アイルランド交響曲 -An Irish Symphony-
の編集
Top
/ アイルランド交響曲 -An Irish Symphony-
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Menu
方針
ドイツ
日本
イタリア
アメリカ
イギリス
フランス
ソ連
その他
AAR作成支援
comment
削除ページ
↑
Link
本家AARwiki
Data wiki
MODwiki
主要リンク
最新の10件
2018-03-06
ベネズエラ 〜妄想の世紀〜
2018-02-04
大英帝国騒乱記AAR
2017-08-14
我が栄光 ドイツ民主共和国AAR
2017-07-22
RecentDeleted
2017-05-12
DDマルチプレイ-ソビエト視点AAR
2017-04-30
アイルランド交響曲 -An Irish Symphony-
2017-04-05
ドミニカ共和国〜欧州見聞録〜
2017-03-24
知識ゼロから始める第三帝国
2017-02-05
アルバニア バルカンの荒鷲
2016-12-31
ヴィシーフランスAAR
人気の10件
大英帝国騒乱記AAR
(161670)
アイルランド交響曲 -An Irish Symphony-
(96804)
ドイツ 総統の夜の○夢
(76294)
総理 岡田啓介の憂鬱 Doomsday Armageddon
(70046)
ベネズエラ 〜妄想の世紀〜
(60757)
アメリカAAR 西暦は人類によって始められ人類によって終わるのか
(59597)
守るも攻むるも黒鉄の
(57159)
アメリカ
(56169)
イギリス
(53974)
アルバニア バルカンの荒鷲
(50802)
[[その他]] [[FrontPage]] * アイルランド交響曲 -An Irish Symphony- [#h49f5e7b] #ref(IRELAND.png) HoI2では常に「脇役以下」のアイルランド スイスのように欧州中央にもないので、誰にも気づかれないアイルランド ゲーム開始から終了まで、ずっとIC10のままのアイルランド 貿易相手として省みられることすらないアイルランド 気まぐれに悪のジョージ6世やオットー1世に蹂躙されるアイルランド このAARでは、そんな独りぼっちのアイルランドちゃんに、 &size(16){''嫌と言うほど戦争の臭いを嗅がせて差し上げるのが目的です。''}; * 仕様 [#i0f6457a] |BGCOLOR(#339966):HoI2のバージョン|DD日本語版 v1.2 + DAIM & SMEP|BGCOLOR(#FF9933):| |BGCOLOR(#339966):スタート|1936年|BGCOLOR(#FF9933):| |BGCOLOR(#339966):難易度|普通|BGCOLOR(#FF9933):| |BGCOLOR(#339966):攻撃性|普通|BGCOLOR(#FF9933):| |BGCOLOR(#339966):リロード|厳禁|BGCOLOR(#FF9933):| |BGCOLOR(#339966):チート|&size(20){''1回だけ使う''};|BGCOLOR(#FF9933):詳しくは本編参照| |BGCOLOR(#339966):特記項目|研究開発スタッフをいろいろ追加済み|BGCOLOR(#FF9933):詳しくは&aname(STAFF){後述};| * 現在進行度 [#cea75d2e] |BGCOLOR(#339966):ゲーム進行度|1953年12月30日|BGCOLOR(#FF9933):''プレー終了!!''| |BGCOLOR(#339966):AAR執筆度|''オマケも含めて完走!''|BGCOLOR(#FF9933):| |BGCOLOR(#339966):一言感想|目標達成、個人的には満足!|BGCOLOR(#FF9933):| * アイルランド年代記 [#nd254494] *** 1936年 "[[The Celts]]" [#h46ee243] *** 1937年 "[[Boadicea]]" [#sf5720e3] *** 1938年 "[[A Day Without Rain]]" [#wc7e5ffe] *** 1939年 "[[Fairytale]]" [#od26ec6b] *** 1940-41年 "[[Lazy Days]]" [#y3e318b6] *** 1942-43年 "[[A Moment Lost]]" [#scc7c333] *** 1944年 "[[Exile]]" [#gbe95ea4] *** 1945年 "[[Long Long Journey]]" [#idb55dca] *** 1946年 "[[Hope Has a Place]]" [#nb1f5221] *** 1947年 "[[The Sun in The Stream]]" [#i3e5cb00] *** 1948年 "[[Watermark]]" [#n4ac3712] *** 1949-50年 "[[The Longships]]" [#oc8e4f69] *** 1951-52年 "[[Sumiregusa]]" [#rcc4f405] *** 1953年 "[[Na Laetha Geal Moige]]" [#hb7700cc] *** 1993年 "[[Paint the Sky with Stars]]" [#fe6993e6] *** [[アイルランドでのプレーを終えての雑感]] [#bf02fc0e] * 追加した技術陣について&aname(STAFF); [#k8a8ae4d] &ref(01.png); イーモン・デ・ヴァレラ ご存知、アイルランドの国家首班その人です。 [[Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%A9]]なんかを読めば分かりますが、彼は一国の指導者であり、 かつ大学の学長であり、優秀な数学者でもあるのです。 一級建築士だった田中角栄みたいですな。 &ref(02.png); ESB [[アイルランド電力供給庁:http://en.wikipedia.org/wiki/Electricity_Supply_Board]]。 アイルランドにいろいろ技術陣を追加した中で、実のところこれの追加は ''大間違いだった''ことを認めなければならないと思う。 機械工学、管理、産業工学、技術効率という組み合わせが優秀すぎる上に アイルランドでは破格のスキル値『5』を誇るとあって、ゲームバランスを 壊しかねないチート級のnoob技術陣になってしまった。 数値はそのままに、機械工学を(余り使わない)電子工学か何かに変えるべきであった。 &ref(03.png); オーグリー・ナ・ヘレーン [[アイルランド国防軍:http://en.wikipedia.org/wiki/%C3%93glaigh_na_h%C3%89ireann]]、いわゆるIRAの正式名称。 IRAというと目出し帽かぶったテロ集団、みたいな60年代イメージが沸くだろうけど、 ここでいうIRAはアイルランド内戦後に国軍に合流した、30年代のIRA。 ところで、フリガナは本当に「オーグリー・ナ・ヘレーン」でいいんだろうか? ゲール語なんて、どうやってカタカナに直したらいいんだろうか。 &ref(04.png); トリニティ・カレッジ [[トリニティ・カレッジ・ダブリン:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8_(%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6)]]。ダブリン大学とも。 やたらいっぱいスキルがあって使えそうに見えるでしょ?実はそうでもないんだな。 いざ研究開発に使おうとすると、どんな研究させても、一致するスキルは多くて3つ止まり。 理想的な器用貧乏で、せっかくのスキル5個持ちも宝の持ち腐れ。 ESBとは逆に、かなり上手くいった研究機関さ。 &ref(05.png); ジョン・デズモンド・バーナル [[アイルランドの物理学者:http://en.wikipedia.org/wiki/John_Desmond_Bernal]]で、ノルマンディ上陸作戦の立案にも携わった御仁。 この人は1944年あたりに登場させようかと思ったんだが、やめた。 スキル的にもウォルトン教授とかぶるし、史実でもアイルランドのためではなく 大英帝国の為に働いた人だし、アイルランドの技術陣としては不適当。 というわけで、''この人はお蔵入り''。 [[研究チーム追加MOD:http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up1793.zip]] 2007/09/10 データ追加 * 千の風になって [#i0faea60] - ギネスウラー! -- &new{2007-02-28 (水) 21:56:14}; - これだけは言わせてもらう。デ・ヴァレラはアホ! -- &new{2007-02-28 (水) 22:11:05}; - 待 っ て ま し た -- &new{2007-02-28 (水) 22:12:35}; - 僕らのアイドルランド!! -- &new{2007-02-28 (水) 22:25:21}; - wktk -- &new{2007-02-28 (水) 22:32:17}; - マイケル・コリンズが生きていれば…(つД`) -- &new{2007-02-28 (水) 22:59:21}; - トリコロールな表初めてみましたわ -- &new{2007-03-01 (木) 00:09:22}; - 三色表が美しい -- &new{2007-03-01 (木) 00:33:13}; - 鷲は舞い降りた!(間違 -- &new{2007-03-01 (木) 01:32:01}; - 表を国旗とリンクさせたそのセンスに脱帽!期待して待ってます -- [[某はんがりーの中の人]] &new{2007-03-01 (木) 01:58:25}; - コステロいい仕事してますねぇ〜 -- &new{2007-03-01 (木) 02:05:17}; - マイケル・コリンズに泣いた -- &new{2007-03-01 (木) 02:43:16}; - http://en.wikipedia.org/wiki/Domhnall_Ua_Buachalla この人っぽい。 -- &new{2007-03-01 (木) 02:46:18}; - (スタッフの笑い声)はいらないなぁ。会話のテンポが悪くなってる。 -- &new{2007-03-01 (木) 13:26:22}; - イルイル -- &new{2007-03-01 (木) 14:21:39}; - いるいる。シチュエーション・コメディみたいでいいじゃん -- &new{2007-03-01 (木) 14:51:42}; - 超期待 ↑↑ イルイル -- &new{2007-03-01 (木) 17:13:53}; - どんな展開になるのか超期待その2。イルイル -- &new{2007-03-01 (木) 17:15:26}; - 物資不足が不安…わかるわあ〜 -- &new{2007-03-01 (木) 19:08:58}; - スタッフの笑い声はアメリカンコメディ番組には欠かせないよね! -- &new{2007-03-01 (木) 19:26:40}; - HAHAHAHAHA! -- [[日記の人]] &new{2007-03-01 (木) 19:29:09}; - ウェールズ、スコットランド、ブルターニュの一応ケルト文化圏を手にする勢いでがんばってください -- &new{2007-03-01 (木) 19:31:02}; - しかし軽いキャラのデ・ヴァレラだなぁ・・・w -- &new{2007-03-01 (木) 19:31:53}; - 私もアイルランドをプレイしたことがあるのですが、米帝と手を組むと結構な確立で成功します(もちろん36年には無理ですが…)ではではAAR、日陰の中で楽しみに拝見していきます。 -- [[スイス中の人(予定)]] &new{2007-03-02 (金) 00:56:39}; - ML=マルクス・レーニンだと思ってた時期が僕にもありました -- &new{2007-03-02 (金) 01:29:35}; - アタリのゲームがリンクされてるなんて -- &new{2007-03-02 (金) 01:31:14}; - 好感が持てるAARですね -- &new{2007-03-02 (金) 02:37:37}; - チャイナメイデン見たあとにこれ見るとほっとする。別にチャイナメが悪いって言ってんじゃないよ。 -- &new{2007-03-02 (金) 02:46:42}; - 一致するスキルは多くて3つ止まりって三つも一致すれば十分じゃないか贅沢な! -- &new{2007-03-02 (金) 13:06:34}; - なんてこったい、末堂がここで出てくるなんて! -- &new{2007-03-02 (金) 15:02:41}; - まれに見る良作ですね、そういや二ヶ月ぐらいMODばかりつくってプレイしてないや。 -- [[工場長]] &new{2007-03-02 (金) 15:55:43}; - ジョン・デズモンド・バーナル氏のデコが気になる -- &new{2007-03-02 (金) 17:21:07}; - ズラだな -- &new{2007-03-02 (金) 23:03:36}; - 1938年の終わりが、「1937年が過ぎていったのでした。」になってます。 -- &new{2007-03-02 (金) 23:32:25}; - 各年のタイトルからするとオリノコ川やカリブ海まで行くのかなぁ(マテ -- &new{2007-03-03 (土) 00:41:16}; - さ、最後はイギリス征服ですよね?エリーをヤるんですよね? -- &new{2007-03-03 (土) 01:58:20}; - アイルランドなんてぶっちゃけ全然知らないので歴史的に新鮮でいいわぁ -- &new{2007-03-03 (土) 07:44:45}; - ノリ軽! 硬派なトップページに騙されたw -- &new{2007-03-03 (土) 08:09:25}; - よけーなつっこみかもしれんが,チャーチルはモールバラ公爵じゃないよ.公爵の孫だけど.公爵だったら下院議員(庶民院だから)になれないので,首相にはなれないのだ.でも面白いっす.期待してます. -- &new{2007-03-03 (土) 14:58:58}; - いや、デ・ヴァレラがチャーチルをバカにするために、わざと「モールバラ公」と言ってるのであって……いけねぇ、本編中でも「チャーチル公爵」とか言っちゃってる。直さなきゃ。 -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-03 (土) 15:56:36}; - 絶体絶命ってどういう・・・うおーこんなに続きが気になるAARも無いな。 -- [[共産革命(ry]] &new{2007-03-03 (土) 16:30:54}; - やっぱ米帝と比べて面白さが違うw今度書くときはルクセンブルクで世界征服にしよう -- [[日記の人]] &new{2007-03-03 (土) 16:35:14}; - おばちゃんが”先生”に!あの漫画まだ続いているんだね!! -- &new{2007-03-03 (土) 18:05:09}; - コステロとサルチャクに吹いた -- &new{2007-03-03 (土) 21:35:08}; - やべー、歴史AAR勉強にナルワァ -- &new{2007-03-04 (日) 01:30:15}; - サブタイはエンヤからとってるんだね -- &new{2007-03-04 (日) 01:33:40}; - ぎゃぼー! -- &new{2007-03-04 (日) 07:51:31}; - イギリスからの青写真で"第一次大戦型空母"つー事はアーガスかイーグルのかな?またしょっぱいものを -- &new{2007-03-04 (日) 13:21:31}; - 「オーグリー・ナ・ヘーレン」だと思った。理由:英wikiにはIPAが書いてあって発音のoggファイルが添付されてる。あー、もしかしてこれって英語読み?だからダウト? -- &new{2007-03-04 (日) 22:49:57}; - うん、実は自分もそもoggファイルを元に、カタカナに直したんですわ。図書館なりブックオフなり行って、アイルランド史の資料探してこないと駄目かなー。 -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-04 (日) 22:57:13}; - [[これ>http://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:International_Phonetic_Alphabet_for_Irish]]で解読。がんばれwwwwwwww -- &new{2007-03-04 (日) 23:21:09}; - HOI22142ですか -- &new{2007-03-05 (月) 03:17:47}; - >1940-44年 (゚Д゚;)・・・まとめられるもんなのか・・・ -- &new{2007-03-05 (月) 03:47:59}; - >>中の人 マーシー信者の不満度が100ポイント下がった -- &new{2007-03-05 (月) 14:15:22}; - ソ連ですが、ESBとニジニ・タギル工場を交換してください。 -- [[鉄の男]] &new{2007-03-05 (月) 14:31:20}; - 研究の枠が2個に増える瞬間の喜び、分かる気がします(笑)私もずっと大国プレイしていませんし -- [[スイスなかの人(予定)]] &new{2007-03-05 (月) 21:37:38}; - アルバニアで枠2つになるほうが日本で世界征服よりずっとうれしいもんな。 -- &new{2007-03-05 (月) 23:06:56}; - ハワイで文明化はうれしいな -- &new{2007-03-05 (月) 23:09:29}; - コステロをゴステロと間違えた。レイズナーかよ。 -- &new{2007-03-06 (火) 09:48:29}; - 脳がはちきれそうだぜぇ〜 -- &new{2007-03-06 (火) 09:50:58}; - 京都サンガネタとはまた縁起が悪い・・・・・・ -- &new{2007-03-06 (火) 10:12:00}; - バハラクヌーギラータ! -- &new{2007-03-06 (火) 12:55:52}; - AK101とか神過ぎだろ・・・常識的に考えて・・・。 -- &new{2007-03-06 (火) 21:49:38}; - 編集中の所にADの出番期待 -- &new{2007-03-06 (火) 23:44:18}; - UZIですか、まあAR-18よりはいいんじゃないですか -- &new{2007-03-07 (水) 02:06:41}; - 電卓で計算しなくてもエディターの研究機関マッチング表見れば一目瞭然。 -- &new{2007-03-07 (水) 04:31:59}; - ↑うるへーこのやろー、たまには役に立つことも書かないと〜と思って無い知恵絞ってワンポイントアドバイス披露したのに。・゚・(ノД`)・゚・。 -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-08 (木) 02:11:34}; - そういうの、好きだぜ -- &new{2007-03-08 (木) 02:13:31}; - ↑↑悪い悪いww じゃあ、今度はエディター使って解説を・・・・・ -- &new{2007-03-08 (木) 03:29:44}; - おそらく蘭印(スマトラ島あたり)を狙うのだろうけれども、輸送船の方は足りるのか? -- &new{2007-03-08 (木) 06:34:47}; - イイヨイイヨー -- &new{2007-03-08 (木) 12:59:01}; - >ゲーム進行度 1949年の暮 もはや絶体絶命 (ポポ) -- &new{2007-03-08 (木) 18:59:40}; - ぶぶパエリア吹いたw -- &new{2007-03-09 (金) 14:24:32}; - ビリョー!! -- &new{2007-03-10 (土) 16:10:17}; - PACは赤い国主導の国家だけどいいの? -- &new{2007-03-10 (土) 16:49:11}; - 最後の帝国がJAPじゃなくなっちゃった -- &new{2007-03-10 (土) 18:20:34}; - 45年にヨルダン陥落が2つあるけれども片方はシリアでは? -- &new{2007-03-10 (土) 18:33:20}; - (・ω・)m9 >(すごく睨んでるよ! 婦人参政権ないのに睨んでるよ!) -- &new{2007-03-10 (土) 21:05:28}; - >↑×4 だからツッコミが入ってるんだぞこの野郎! >↑×2 直したぞこの野郎! >↑×1 後出しジャンケンは嫌いなので、あえて修正しないぞこの野郎! >横浜FC よくあの1点守りきれたな、正直マリノスの拙攻に助けられただけだぞこの野郎! -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-11 (日) 00:03:36}; - そういえば、仕様のほうに何も書いてないけど何かMOD入れてるの? -- &new{2007-03-11 (日) 01:03:54}; - どこかにSMEPとDAIM入れてるって書いてあったような。むしろ中の人に追加した技術陣をMODとして(ry -- &new{2007-03-11 (日) 01:59:01}; - ちょwwwwwwwwあのおばちゃんが頑張ったな -- &new{2007-03-11 (日) 03:49:19}; - 何かおばちゃんが戦場で頑張りそうでコワスwwwwwww -- &new{2007-03-11 (日) 19:51:36}; - 労働力増加イベントは助かりますよね。それと・・・・・・職場では日本の位置関係と、クリーニング屋+はらきりの部分が大ブームになりました(笑) -- [[スイス人]] &new{2007-03-12 (月) 02:51:08}; - えっ?人的資源って、有限なんですか? -- [[共産革命(ry]] &new{2007-03-13 (火) 02:19:48}; - ↑流石ソ連、ウオッカと土を混ぜて人を生産する国は違いますな -- &new{2007-03-13 (火) 04:19:51}; - 参謀総長独り言言ってね?w -- &new{2007-03-13 (火) 05:18:18}; - 上陸部隊が沈められたり、労働力が枯渇しそうだな。あと輸送船が足りなくなりそうだし>ベトナム侵攻 -- &new{2007-03-13 (火) 07:01:35}; - 謎の鉄道判明、京成スカイライーナってあんた・・orz -- &new{2007-03-13 (火) 09:05:50}; - ↑×3 この夜尿!直したにょ! ( ´;゚;ё;゚;) -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-13 (火) 09:06:58}; - ちょwww亜米利加横取りかよwwwwww -- &new{2007-03-13 (火) 10:25:56}; - いまさらだがなんというMEC兵・・・中の人は間違いなくBF2プレイヤー -- &new{2007-03-13 (火) 12:01:58}; - インドシナ行くとか勇気あるなぁ・・・ -- &new{2007-03-13 (火) 12:19:01}; - 蘭印方面がガラガラだったり、ドイツが沿岸タワー作ったりするのは、ヘタレAIが史実に、中途半端に忠実を再現するせいかもとか言ってみる。…実際、日本敗戦まで連合国のインドネシア進駐はなかったですしねー。…だからってトラックとかにタワー作んなよアホAI(笑) -- [[yukikaze]] &new{2007-03-14 (水) 17:47:38}; - ケヴィンが!ケヴィンが緑の怪獣に! -- &new{2007-03-16 (金) 01:02:12}; - 敵の潜水艦を発見!! -- &new{2007-03-16 (金) 01:06:39}; - まあ、パラドが兄弟か息子と間違えたんだろうけど。 -- &new{2007-03-16 (金) 01:13:20}; - 衛・生・兵ーーー!! -- &new{2007-03-16 (金) 02:36:34}; - ユンナン中国軍閥の中の人は京都パープルサンガを激しく応援しています -- &new{2007-03-17 (土) 00:59:45}; - ↑私も京都パープルサンガを応援します、故郷ですので。 -- [[工場長]] &new{2007-03-17 (土) 09:52:28}; - フランコが目の仇にされてるwww -- &new{2007-03-17 (土) 23:37:42}; - 閣僚がメット被ってる事にワロタ -- &new{2007-03-17 (土) 23:45:25}; - チェコスのネタをもう一回見るとは思わなかった -- &new{2007-03-17 (土) 23:48:06}; - 今度のタイトルはエンヤ? -- &new{2007-03-17 (土) 23:48:18}; - アイルランド海軍が水上戦力でドイツ海軍を上回ったw -- &new{2007-03-18 (日) 02:49:17}; - 現在京都市民なんで私もパープルサンガを応援しておきますね・・・紫はサンフレッチェ以外は認めませんが・・・ -- [[某はんがりーの中の人]] &new{2007-03-18 (日) 03:11:25}; - 爆発するぞー!!! -- &new{2007-03-18 (日) 03:47:43}; - ヘルメットワロタwww -- &new{2007-03-18 (日) 10:12:13}; - なんで全部ユニコーンかなぁ!!!! -- &new{2007-03-18 (日) 11:19:11}; - 今年から「京都パープルサンガ」じゃなくて「京都サンガ」にチーム名が変更されたんだにょ! ( ´;゚;ё;゚;) -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-18 (日) 12:32:11}; - 死んだー死んだーアイルーランダーがー♪ 30万人もー死んだー♪ ドナドナドーナ… -- &new{2007-03-18 (日) 13:12:59}; - 工兵来てくれー! -- &new{2007-03-18 (日) 18:51:39}; - ↑×2 人的資源の単位って、1あたり1000人なの? それとも10000人なの? 俺は1000人だと思ってるんだけど、10000人なのか? -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-21 (水) 20:47:59}; - 1あたり千なんじゃないのか?一万だと歩兵一個師団が10万人という意味不明なことに・・・後方部隊含めても多すぎだろ? -- &new{2007-03-21 (水) 20:53:11}; - ユニットから逆算すると1000〜2000人くらいだと思う -- &new{2007-03-21 (水) 20:58:58}; - 制空戦闘機隊隊長が物凄く強そうに見えるのはウチだけだろうかガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ -- &new{2007-03-22 (木) 11:18:53}; - 女性海軍って・・・昨日読んだ火葬戦記みたいだ。 -- [[工場長]] &new{2007-03-22 (木) 17:07:55}; - 何でこんなに面白いのよ アイルランドでプレイしたくなって来ちゃったじゃないの 技術陣はMODで公開して何のん? -- &new{2007-03-22 (木) 20:19:39}; - ↑ 需要あるならzipで配りますけども。あるのかな、需要。 -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-22 (木) 23:09:13}; - ↑ゼッヒ・ジップデクレ(1871-1922) -- &new{2007-03-23 (金) 01:46:32}; - ジョン・デズモンド・バーナル氏のデコをください -- &new{2007-03-23 (金) 02:32:43}; - 空母の艦長と副艦長がおなじ顔だにょ、ちょっとこわいにょ。 -- &new{2007-03-23 (金) 08:19:10}; - ↑↑↑↑ジップデクレ -- &new{2007-03-23 (金) 08:59:59}; - ↑↑↑↑↑↑↑赤い嵐か -- &new{2007-03-23 (金) 09:30:16}; - もってけドロボー http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up1516.zip -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-23 (金) 09:41:17}; - ↑ゴチになります。日本とメキシコの加工完了にwktk -- &new{2007-03-23 (金) 10:10:09}; - ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/zatsu/hitano.html#04 -- [[パヴレ]] &new{2007-03-24 (土) 03:48:56}; - ↑*8おいこいつグリフィスじゃないか とっ捕まえろ -- &new{2007-03-24 (土) 17:48:43}; - ↑*3どうもですです あ、そう ワロタww -- &new{2007-03-25 (日) 12:08:33}; - 蛙野郎は裸一貫状態でフランスを取り戻させた手腕を評価してもよいんじゃないかな -- &new{2007-03-25 (日) 12:20:16}; - クレムリン(モロトフ・カガノヴィチ)といい、ナチスの生き残り(ヘス・ガーランド)といい、第二次大戦の戦火をくぐり抜けてきた連中は生命力が違うな。 -- &new{2007-03-25 (日) 12:27:52}; - この長寿さはwwwありえねえwwwwww -- &new{2007-03-25 (日) 13:05:02}; - AARのせいでそんな年とはとても思わなかったぜ -- &new{2007-03-25 (日) 13:21:03}; - AARのヴァレラやコスグレーヴ卿、40〜50代かと思ってたYO! -- &new{2007-03-25 (日) 13:22:35}; - 40〜50代だと、イースター蜂起を10歳そこらで起こしたことになっちゃうんだぜ! -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-26 (月) 00:11:45}; - 8歳の時に3・1独立運動を指揮した偉大な指導者と比べれば普通www -- &new{2007-03-26 (月) 00:52:44}; - しっかしエールって独立運動の指導者たちがずいぶん後まで政治を牛耳ってたんだなあ. -- &new{2007-03-26 (月) 09:55:42}; - うはwww亜米利加への嫌がらせ戦争wktk -- &new{2007-03-26 (月) 10:09:22}; - スマトラ…後にベネズエラも同じ道を辿る事となる悲劇の島。勝手ながらで申し訳ないんですけど、AAR作成にあたって非常に参考にさせてもらっています、どうもありがとうございます。 -- [[ベネズエラの中の人]] &new{2007-03-26 (月) 20:34:13}; - BF2142もかよwwww あーでも沖縄上空をうろつくタイタンいいねぇ・・・ -- &new{2007-03-27 (火) 12:29:25}; - まずCD返しに行ってから更新作業に入った方がいいんじゃね? -- &new{2007-03-27 (火) 21:28:39}; - 先にスマトラ島をサラワクで独立させれば、属国から資源もらえたのに(笑)。イベントでせっかくの占領地を米帝や露助に持っていかれるなんざ、よくある話さ。 -- [[yukikaze]] &new{2007-03-28 (水) 00:52:16}; - ん?次はいきなり40年も飛ぶのか? -- &new{2007-03-28 (水) 08:01:41}; - 1993年極東の国で一人の男が生まれたそれが俺 -- &new{2007-03-28 (水) 13:28:38}; - 次の未来図が作者の本気だということか つまり期待していいという事ですね -- &new{2007-03-29 (木) 01:01:57}; - ↑そういうこと言うなよー(´;ω;`)ブワッ 面白いことなんて書けないよ -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-29 (木) 01:43:45}; - ちょ、最後に闘将ww -- &new{2007-03-29 (木) 01:45:26}; - 面白ぇー -- &new{2007-03-29 (木) 07:06:45}; - とうとう最終回がくるのか(´;ω;`)ブワッ -- &new{2007-03-29 (木) 09:58:15}; - (スタッフの笑い声) -- &new{2007-03-29 (木) 10:17:25}; - えーい、再開のメドつかね。それにしても本当に色々準備したことがあっさり成功した場合のがっかりは異常。うちのAARなんて全編それしか無いけどw -- [[日記の人]] &new{2007-03-29 (木) 15:03:17}; - 面白ぇー -- &new{2007-03-29 (木) 21:33:55}; - 確かに、エールの生んだ偉人の一人だw<闘将 // 93年ではエンヤやU2は出てこないんだろうか -- &new{2007-03-30 (金) 03:20:11}; - 続きマダー -- &new{2007-04-05 (木) 09:55:36}; - スカアハ師匠はいないのか -- &new{2007-04-05 (木) 13:28:31}; - ↑×2 今、3〜4回書き直してるところで……4月1日には上げられてるはずだったのに( ´Д⊂ヽ -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-04-07 (土) 14:01:52}; - (スタッフの笑い声) -- &new{2007-04-07 (土) 14:35:05}; - 中の人がんばれ -- &new{2007-04-10 (火) 21:55:16}; - (連隊長の笑い声) -- &new{2007-04-11 (水) 10:28:32}; - (書記長の嘲笑) -- &new{2007-04-11 (水) 16:29:26}; - (ジョージ6世の咆哮) -- &new{2007-04-11 (水) 17:10:27}; - (モズリーの悲鳴) -- &new{2007-04-11 (水) 18:28:52}; - (ティーシャクのぎゃぼー!) -- &new{2007-04-11 (水) 18:38:38}; - (スタッフの喘ぎ声) -- &new{2007-04-11 (水) 18:55:19}; - (摂政パヴロのなんてこった!) -- &new{2007-04-11 (水) 19:06:28}; - はやく読みたいな -- &new{2007-04-15 (日) 14:22:00}; - サーカスwはるばるやってくるとは… -- &new{2007-04-15 (日) 21:34:35}; - ごめん、逆転裁判4クリアし次第続き書くから(´・ω・`) -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-04-15 (日) 23:12:24}; - (スタッフが「異議あり!」のカンペ) -- &new{2007-04-16 (月) 00:49:31}; - おお…ついに! -- &new{2007-04-18 (水) 02:48:01}; - お疲れ!続きを楽しみにしています -- &new{2007-04-18 (水) 04:27:00}; - たくさん貰ったコメントが全部消えている……(´;ω;`)ブワッ -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-04-19 (木) 13:53:48}; - すばらしい! -- &new{2007-04-19 (木) 14:05:39}; - ダフやロビーは出てこないのか!ギブン神と黒豚も忘れられてる… -- &new{2007-04-19 (木) 20:52:22}; - お疲れ様であります。そして、完結おめでとうございます!! -- &new{2007-04-19 (木) 23:17:21}; - あ。コメント消えたのも、夜中全然Wikiにはいれなかったのも、あの人の呪いかな。〉オヒギンズさん -- [[yukikaze]] &new{2007-04-20 (金) 10:58:25}; - 完結おめでとうございます お疲れ様です 次回作にも期待です -- [[米帝核の人]] &new{2007-04-20 (金) 21:12:33}; - 逆裁消化不良age なんだよあれは・・・ -- &new{2007-04-20 (金) 22:16:09}; - 完結おめでとうございます。次回作待ってますよー -- [[ていとく]] &new{2007-04-20 (金) 22:25:54}; - 遅ればせながら完結おめでとうございます。「1993年」めっちゃきれいにまとまってて素敵です。乙でした -- [[[[ユーゴお前があれを!]]]] &new{2007-04-21 (土) 22:32:57}; - 更新が速い上に非常に面白かったです、完結おめでとうございます。次回は是非メキシコを。 -- [[ベネズエラの中の人]] &new{2007-04-22 (日) 14:30:38}; - 楽しませていただきました。エールと言えばDonal Lunnyが好きです。 -- &new{2007-04-24 (火) 13:49:26}; - どっかの阿呆によって、このページからのリンクが全てウィルスばらまきサイトに繋がるようになっていました。勤勉な馬鹿は救いがたい……はさておき、同じ目に遭ってるAARが他にもあるかも、一応注意を促しておきます。 -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-04-28 (土) 20:04:54}; - よいしょと とりあえず勝手に復旧させておきました ウイルスの件はどうもありがとうございます -- [[米帝核の人]] &new{2007-04-28 (土) 22:55:48}; - つまらない上に長かった。 -- &new{2007-04-29 (日) 17:45:19}; - ↑大きいほうのトイレ? -- [[クラッシャーG]] &new{2007-04-29 (日) 21:00:31}; - ティーシャク借りていきますね -- [[工場長]] &new{2007-05-02 (水) 20:47:35}; - 研究チーム追加MOD更新&バグ修正しました。http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up1602.zip ↑むぅ、どこに連れて行かれてしまったのでしょう。 -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-05-03 (木) 13:18:27}; - 更新終わってから結構経ってるし、そろそろコメント欄閉鎖してもいいんじゃ? -- 2007-05-05 (土) 13:28:35 - イタロ・バルボの死 修正イベントMODってなんかちょっと良いですね。極東に統合したいなぁ…というだけ言ってみる。 -- [[脳内]] &new{2007-05-23 (水) 14:07:17}; - 勝手にこっそりMODの更新日付直しちゃいました 2006 → 2007 -- &new{2007-05-25 (金) 06:04:20}; - o, -- &new{2007-08-18 (土) 20:07:33}; - 君まさかって、どう見ても中の人は関西人です本当にありがとうございました。 -- [[えろす]] &new{2007-09-20 (木) 02:13:29}; - すばらしい!某AAR本出してる人よりよほど勉強なさっている。見習わなければ・・ -- &new{2007-09-22 (土) 03:20:01}; - いや面白かったです。一気読みしてしまいました。 -- &new{2008-02-27 (水) 11:12:37}; - 作者の文章力と”妄想力”に感服しました、 -- &new{2008-03-29 (土) 23:00:21}; - 文才が無いとかどの口が仰るか! ってくらい面白かったです。ティーシャクの悪態のつきかたが好きです。 -- &new{2008-04-04 (金) 19:39:25}; - いや〜これを見てHoI2買いたくなりましたが、、、中古が売ってない(泣 -- &new{2008-04-05 (土) 08:41:33}; - 研究チーム詰め合わせ内の『アレキサンドリア海軍工廠』を使わせてください -- [[エジプト強化の人]] &new{2008-04-16 (水) 09:14:48}; - もう一度見たい!続編が見たい!そう思わせてくれるAARでした!!最高!!! -- [[あるばにあくす]] &new{2008-04-21 (月) 19:11:54}; - 中の人って、FMで徳島ヴォルティスのアレ書いてた人・・・? -- &new{2008-10-05 (日) 23:26:00}; - やっべやっべ すっげー面白かった -- [[ななし]] &new{2009-03-25 (水) 01:28:23}; - とても面白かったです。 -- [[--]] &new{2009-09-28 (月) 16:23:18}; - このAARいいっすねw ところで、アイルランドの中の方は、A,V,Aとか、BFがおすきなんですねw -- [[w]] &new{2010-01-18 (月) 03:58:52}; - すげぇ面白かったです。既出かも知れませんが調べてみたらアルゼンチン造兵廠の画像はUZIではなくアルゼンチン製のFMK-3ではないでせうか? -- &new{2013-07-10 (水) 21:03:53}; - この作者の他のAAR、知っている人がいたら教えていただけませんかね -- &new{2015-03-10 (火) 21:54:32}; - やあ、10年ぶり!作者だよ! エゴサしたらなんかプロの作家に褒められてて嬉しくなっちゃったんで自慢しに来たよ!ヒャハハァ!……あーびっくりした。 http://news.denfaminicogamer.jp/interview/youjo-senki -- アイルランドの中の人 &new{2017-04-12 (水) 11:13:39}; - はえーすっごい -- &new{2017-04-23 (日) 14:52:06}; - その記事でこのAARを知って読みました! 最高に面白かったです!! -- &new{2017-04-30 (日) 09:18:29}; #comment キヤフ &counter(today); キナフ &counter(yesterday); アワセ &counter(total);
タイムスタンプを変更しない
[[その他]] [[FrontPage]] * アイルランド交響曲 -An Irish Symphony- [#h49f5e7b] #ref(IRELAND.png) HoI2では常に「脇役以下」のアイルランド スイスのように欧州中央にもないので、誰にも気づかれないアイルランド ゲーム開始から終了まで、ずっとIC10のままのアイルランド 貿易相手として省みられることすらないアイルランド 気まぐれに悪のジョージ6世やオットー1世に蹂躙されるアイルランド このAARでは、そんな独りぼっちのアイルランドちゃんに、 &size(16){''嫌と言うほど戦争の臭いを嗅がせて差し上げるのが目的です。''}; * 仕様 [#i0f6457a] |BGCOLOR(#339966):HoI2のバージョン|DD日本語版 v1.2 + DAIM & SMEP|BGCOLOR(#FF9933):| |BGCOLOR(#339966):スタート|1936年|BGCOLOR(#FF9933):| |BGCOLOR(#339966):難易度|普通|BGCOLOR(#FF9933):| |BGCOLOR(#339966):攻撃性|普通|BGCOLOR(#FF9933):| |BGCOLOR(#339966):リロード|厳禁|BGCOLOR(#FF9933):| |BGCOLOR(#339966):チート|&size(20){''1回だけ使う''};|BGCOLOR(#FF9933):詳しくは本編参照| |BGCOLOR(#339966):特記項目|研究開発スタッフをいろいろ追加済み|BGCOLOR(#FF9933):詳しくは&aname(STAFF){後述};| * 現在進行度 [#cea75d2e] |BGCOLOR(#339966):ゲーム進行度|1953年12月30日|BGCOLOR(#FF9933):''プレー終了!!''| |BGCOLOR(#339966):AAR執筆度|''オマケも含めて完走!''|BGCOLOR(#FF9933):| |BGCOLOR(#339966):一言感想|目標達成、個人的には満足!|BGCOLOR(#FF9933):| * アイルランド年代記 [#nd254494] *** 1936年 "[[The Celts]]" [#h46ee243] *** 1937年 "[[Boadicea]]" [#sf5720e3] *** 1938年 "[[A Day Without Rain]]" [#wc7e5ffe] *** 1939年 "[[Fairytale]]" [#od26ec6b] *** 1940-41年 "[[Lazy Days]]" [#y3e318b6] *** 1942-43年 "[[A Moment Lost]]" [#scc7c333] *** 1944年 "[[Exile]]" [#gbe95ea4] *** 1945年 "[[Long Long Journey]]" [#idb55dca] *** 1946年 "[[Hope Has a Place]]" [#nb1f5221] *** 1947年 "[[The Sun in The Stream]]" [#i3e5cb00] *** 1948年 "[[Watermark]]" [#n4ac3712] *** 1949-50年 "[[The Longships]]" [#oc8e4f69] *** 1951-52年 "[[Sumiregusa]]" [#rcc4f405] *** 1953年 "[[Na Laetha Geal Moige]]" [#hb7700cc] *** 1993年 "[[Paint the Sky with Stars]]" [#fe6993e6] *** [[アイルランドでのプレーを終えての雑感]] [#bf02fc0e] * 追加した技術陣について&aname(STAFF); [#k8a8ae4d] &ref(01.png); イーモン・デ・ヴァレラ ご存知、アイルランドの国家首班その人です。 [[Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%A9]]なんかを読めば分かりますが、彼は一国の指導者であり、 かつ大学の学長であり、優秀な数学者でもあるのです。 一級建築士だった田中角栄みたいですな。 &ref(02.png); ESB [[アイルランド電力供給庁:http://en.wikipedia.org/wiki/Electricity_Supply_Board]]。 アイルランドにいろいろ技術陣を追加した中で、実のところこれの追加は ''大間違いだった''ことを認めなければならないと思う。 機械工学、管理、産業工学、技術効率という組み合わせが優秀すぎる上に アイルランドでは破格のスキル値『5』を誇るとあって、ゲームバランスを 壊しかねないチート級のnoob技術陣になってしまった。 数値はそのままに、機械工学を(余り使わない)電子工学か何かに変えるべきであった。 &ref(03.png); オーグリー・ナ・ヘレーン [[アイルランド国防軍:http://en.wikipedia.org/wiki/%C3%93glaigh_na_h%C3%89ireann]]、いわゆるIRAの正式名称。 IRAというと目出し帽かぶったテロ集団、みたいな60年代イメージが沸くだろうけど、 ここでいうIRAはアイルランド内戦後に国軍に合流した、30年代のIRA。 ところで、フリガナは本当に「オーグリー・ナ・ヘレーン」でいいんだろうか? ゲール語なんて、どうやってカタカナに直したらいいんだろうか。 &ref(04.png); トリニティ・カレッジ [[トリニティ・カレッジ・ダブリン:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8_(%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6)]]。ダブリン大学とも。 やたらいっぱいスキルがあって使えそうに見えるでしょ?実はそうでもないんだな。 いざ研究開発に使おうとすると、どんな研究させても、一致するスキルは多くて3つ止まり。 理想的な器用貧乏で、せっかくのスキル5個持ちも宝の持ち腐れ。 ESBとは逆に、かなり上手くいった研究機関さ。 &ref(05.png); ジョン・デズモンド・バーナル [[アイルランドの物理学者:http://en.wikipedia.org/wiki/John_Desmond_Bernal]]で、ノルマンディ上陸作戦の立案にも携わった御仁。 この人は1944年あたりに登場させようかと思ったんだが、やめた。 スキル的にもウォルトン教授とかぶるし、史実でもアイルランドのためではなく 大英帝国の為に働いた人だし、アイルランドの技術陣としては不適当。 というわけで、''この人はお蔵入り''。 [[研究チーム追加MOD:http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up1793.zip]] 2007/09/10 データ追加 * 千の風になって [#i0faea60] - ギネスウラー! -- &new{2007-02-28 (水) 21:56:14}; - これだけは言わせてもらう。デ・ヴァレラはアホ! -- &new{2007-02-28 (水) 22:11:05}; - 待 っ て ま し た -- &new{2007-02-28 (水) 22:12:35}; - 僕らのアイドルランド!! -- &new{2007-02-28 (水) 22:25:21}; - wktk -- &new{2007-02-28 (水) 22:32:17}; - マイケル・コリンズが生きていれば…(つД`) -- &new{2007-02-28 (水) 22:59:21}; - トリコロールな表初めてみましたわ -- &new{2007-03-01 (木) 00:09:22}; - 三色表が美しい -- &new{2007-03-01 (木) 00:33:13}; - 鷲は舞い降りた!(間違 -- &new{2007-03-01 (木) 01:32:01}; - 表を国旗とリンクさせたそのセンスに脱帽!期待して待ってます -- [[某はんがりーの中の人]] &new{2007-03-01 (木) 01:58:25}; - コステロいい仕事してますねぇ〜 -- &new{2007-03-01 (木) 02:05:17}; - マイケル・コリンズに泣いた -- &new{2007-03-01 (木) 02:43:16}; - http://en.wikipedia.org/wiki/Domhnall_Ua_Buachalla この人っぽい。 -- &new{2007-03-01 (木) 02:46:18}; - (スタッフの笑い声)はいらないなぁ。会話のテンポが悪くなってる。 -- &new{2007-03-01 (木) 13:26:22}; - イルイル -- &new{2007-03-01 (木) 14:21:39}; - いるいる。シチュエーション・コメディみたいでいいじゃん -- &new{2007-03-01 (木) 14:51:42}; - 超期待 ↑↑ イルイル -- &new{2007-03-01 (木) 17:13:53}; - どんな展開になるのか超期待その2。イルイル -- &new{2007-03-01 (木) 17:15:26}; - 物資不足が不安…わかるわあ〜 -- &new{2007-03-01 (木) 19:08:58}; - スタッフの笑い声はアメリカンコメディ番組には欠かせないよね! -- &new{2007-03-01 (木) 19:26:40}; - HAHAHAHAHA! -- [[日記の人]] &new{2007-03-01 (木) 19:29:09}; - ウェールズ、スコットランド、ブルターニュの一応ケルト文化圏を手にする勢いでがんばってください -- &new{2007-03-01 (木) 19:31:02}; - しかし軽いキャラのデ・ヴァレラだなぁ・・・w -- &new{2007-03-01 (木) 19:31:53}; - 私もアイルランドをプレイしたことがあるのですが、米帝と手を組むと結構な確立で成功します(もちろん36年には無理ですが…)ではではAAR、日陰の中で楽しみに拝見していきます。 -- [[スイス中の人(予定)]] &new{2007-03-02 (金) 00:56:39}; - ML=マルクス・レーニンだと思ってた時期が僕にもありました -- &new{2007-03-02 (金) 01:29:35}; - アタリのゲームがリンクされてるなんて -- &new{2007-03-02 (金) 01:31:14}; - 好感が持てるAARですね -- &new{2007-03-02 (金) 02:37:37}; - チャイナメイデン見たあとにこれ見るとほっとする。別にチャイナメが悪いって言ってんじゃないよ。 -- &new{2007-03-02 (金) 02:46:42}; - 一致するスキルは多くて3つ止まりって三つも一致すれば十分じゃないか贅沢な! -- &new{2007-03-02 (金) 13:06:34}; - なんてこったい、末堂がここで出てくるなんて! -- &new{2007-03-02 (金) 15:02:41}; - まれに見る良作ですね、そういや二ヶ月ぐらいMODばかりつくってプレイしてないや。 -- [[工場長]] &new{2007-03-02 (金) 15:55:43}; - ジョン・デズモンド・バーナル氏のデコが気になる -- &new{2007-03-02 (金) 17:21:07}; - ズラだな -- &new{2007-03-02 (金) 23:03:36}; - 1938年の終わりが、「1937年が過ぎていったのでした。」になってます。 -- &new{2007-03-02 (金) 23:32:25}; - 各年のタイトルからするとオリノコ川やカリブ海まで行くのかなぁ(マテ -- &new{2007-03-03 (土) 00:41:16}; - さ、最後はイギリス征服ですよね?エリーをヤるんですよね? -- &new{2007-03-03 (土) 01:58:20}; - アイルランドなんてぶっちゃけ全然知らないので歴史的に新鮮でいいわぁ -- &new{2007-03-03 (土) 07:44:45}; - ノリ軽! 硬派なトップページに騙されたw -- &new{2007-03-03 (土) 08:09:25}; - よけーなつっこみかもしれんが,チャーチルはモールバラ公爵じゃないよ.公爵の孫だけど.公爵だったら下院議員(庶民院だから)になれないので,首相にはなれないのだ.でも面白いっす.期待してます. -- &new{2007-03-03 (土) 14:58:58}; - いや、デ・ヴァレラがチャーチルをバカにするために、わざと「モールバラ公」と言ってるのであって……いけねぇ、本編中でも「チャーチル公爵」とか言っちゃってる。直さなきゃ。 -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-03 (土) 15:56:36}; - 絶体絶命ってどういう・・・うおーこんなに続きが気になるAARも無いな。 -- [[共産革命(ry]] &new{2007-03-03 (土) 16:30:54}; - やっぱ米帝と比べて面白さが違うw今度書くときはルクセンブルクで世界征服にしよう -- [[日記の人]] &new{2007-03-03 (土) 16:35:14}; - おばちゃんが”先生”に!あの漫画まだ続いているんだね!! -- &new{2007-03-03 (土) 18:05:09}; - コステロとサルチャクに吹いた -- &new{2007-03-03 (土) 21:35:08}; - やべー、歴史AAR勉強にナルワァ -- &new{2007-03-04 (日) 01:30:15}; - サブタイはエンヤからとってるんだね -- &new{2007-03-04 (日) 01:33:40}; - ぎゃぼー! -- &new{2007-03-04 (日) 07:51:31}; - イギリスからの青写真で"第一次大戦型空母"つー事はアーガスかイーグルのかな?またしょっぱいものを -- &new{2007-03-04 (日) 13:21:31}; - 「オーグリー・ナ・ヘーレン」だと思った。理由:英wikiにはIPAが書いてあって発音のoggファイルが添付されてる。あー、もしかしてこれって英語読み?だからダウト? -- &new{2007-03-04 (日) 22:49:57}; - うん、実は自分もそもoggファイルを元に、カタカナに直したんですわ。図書館なりブックオフなり行って、アイルランド史の資料探してこないと駄目かなー。 -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-04 (日) 22:57:13}; - [[これ>http://en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:International_Phonetic_Alphabet_for_Irish]]で解読。がんばれwwwwwwww -- &new{2007-03-04 (日) 23:21:09}; - HOI22142ですか -- &new{2007-03-05 (月) 03:17:47}; - >1940-44年 (゚Д゚;)・・・まとめられるもんなのか・・・ -- &new{2007-03-05 (月) 03:47:59}; - >>中の人 マーシー信者の不満度が100ポイント下がった -- &new{2007-03-05 (月) 14:15:22}; - ソ連ですが、ESBとニジニ・タギル工場を交換してください。 -- [[鉄の男]] &new{2007-03-05 (月) 14:31:20}; - 研究の枠が2個に増える瞬間の喜び、分かる気がします(笑)私もずっと大国プレイしていませんし -- [[スイスなかの人(予定)]] &new{2007-03-05 (月) 21:37:38}; - アルバニアで枠2つになるほうが日本で世界征服よりずっとうれしいもんな。 -- &new{2007-03-05 (月) 23:06:56}; - ハワイで文明化はうれしいな -- &new{2007-03-05 (月) 23:09:29}; - コステロをゴステロと間違えた。レイズナーかよ。 -- &new{2007-03-06 (火) 09:48:29}; - 脳がはちきれそうだぜぇ〜 -- &new{2007-03-06 (火) 09:50:58}; - 京都サンガネタとはまた縁起が悪い・・・・・・ -- &new{2007-03-06 (火) 10:12:00}; - バハラクヌーギラータ! -- &new{2007-03-06 (火) 12:55:52}; - AK101とか神過ぎだろ・・・常識的に考えて・・・。 -- &new{2007-03-06 (火) 21:49:38}; - 編集中の所にADの出番期待 -- &new{2007-03-06 (火) 23:44:18}; - UZIですか、まあAR-18よりはいいんじゃないですか -- &new{2007-03-07 (水) 02:06:41}; - 電卓で計算しなくてもエディターの研究機関マッチング表見れば一目瞭然。 -- &new{2007-03-07 (水) 04:31:59}; - ↑うるへーこのやろー、たまには役に立つことも書かないと〜と思って無い知恵絞ってワンポイントアドバイス披露したのに。・゚・(ノД`)・゚・。 -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-08 (木) 02:11:34}; - そういうの、好きだぜ -- &new{2007-03-08 (木) 02:13:31}; - ↑↑悪い悪いww じゃあ、今度はエディター使って解説を・・・・・ -- &new{2007-03-08 (木) 03:29:44}; - おそらく蘭印(スマトラ島あたり)を狙うのだろうけれども、輸送船の方は足りるのか? -- &new{2007-03-08 (木) 06:34:47}; - イイヨイイヨー -- &new{2007-03-08 (木) 12:59:01}; - >ゲーム進行度 1949年の暮 もはや絶体絶命 (ポポ) -- &new{2007-03-08 (木) 18:59:40}; - ぶぶパエリア吹いたw -- &new{2007-03-09 (金) 14:24:32}; - ビリョー!! -- &new{2007-03-10 (土) 16:10:17}; - PACは赤い国主導の国家だけどいいの? -- &new{2007-03-10 (土) 16:49:11}; - 最後の帝国がJAPじゃなくなっちゃった -- &new{2007-03-10 (土) 18:20:34}; - 45年にヨルダン陥落が2つあるけれども片方はシリアでは? -- &new{2007-03-10 (土) 18:33:20}; - (・ω・)m9 >(すごく睨んでるよ! 婦人参政権ないのに睨んでるよ!) -- &new{2007-03-10 (土) 21:05:28}; - >↑×4 だからツッコミが入ってるんだぞこの野郎! >↑×2 直したぞこの野郎! >↑×1 後出しジャンケンは嫌いなので、あえて修正しないぞこの野郎! >横浜FC よくあの1点守りきれたな、正直マリノスの拙攻に助けられただけだぞこの野郎! -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-11 (日) 00:03:36}; - そういえば、仕様のほうに何も書いてないけど何かMOD入れてるの? -- &new{2007-03-11 (日) 01:03:54}; - どこかにSMEPとDAIM入れてるって書いてあったような。むしろ中の人に追加した技術陣をMODとして(ry -- &new{2007-03-11 (日) 01:59:01}; - ちょwwwwwwwwあのおばちゃんが頑張ったな -- &new{2007-03-11 (日) 03:49:19}; - 何かおばちゃんが戦場で頑張りそうでコワスwwwwwww -- &new{2007-03-11 (日) 19:51:36}; - 労働力増加イベントは助かりますよね。それと・・・・・・職場では日本の位置関係と、クリーニング屋+はらきりの部分が大ブームになりました(笑) -- [[スイス人]] &new{2007-03-12 (月) 02:51:08}; - えっ?人的資源って、有限なんですか? -- [[共産革命(ry]] &new{2007-03-13 (火) 02:19:48}; - ↑流石ソ連、ウオッカと土を混ぜて人を生産する国は違いますな -- &new{2007-03-13 (火) 04:19:51}; - 参謀総長独り言言ってね?w -- &new{2007-03-13 (火) 05:18:18}; - 上陸部隊が沈められたり、労働力が枯渇しそうだな。あと輸送船が足りなくなりそうだし>ベトナム侵攻 -- &new{2007-03-13 (火) 07:01:35}; - 謎の鉄道判明、京成スカイライーナってあんた・・orz -- &new{2007-03-13 (火) 09:05:50}; - ↑×3 この夜尿!直したにょ! ( ´;゚;ё;゚;) -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-13 (火) 09:06:58}; - ちょwww亜米利加横取りかよwwwwww -- &new{2007-03-13 (火) 10:25:56}; - いまさらだがなんというMEC兵・・・中の人は間違いなくBF2プレイヤー -- &new{2007-03-13 (火) 12:01:58}; - インドシナ行くとか勇気あるなぁ・・・ -- &new{2007-03-13 (火) 12:19:01}; - 蘭印方面がガラガラだったり、ドイツが沿岸タワー作ったりするのは、ヘタレAIが史実に、中途半端に忠実を再現するせいかもとか言ってみる。…実際、日本敗戦まで連合国のインドネシア進駐はなかったですしねー。…だからってトラックとかにタワー作んなよアホAI(笑) -- [[yukikaze]] &new{2007-03-14 (水) 17:47:38}; - ケヴィンが!ケヴィンが緑の怪獣に! -- &new{2007-03-16 (金) 01:02:12}; - 敵の潜水艦を発見!! -- &new{2007-03-16 (金) 01:06:39}; - まあ、パラドが兄弟か息子と間違えたんだろうけど。 -- &new{2007-03-16 (金) 01:13:20}; - 衛・生・兵ーーー!! -- &new{2007-03-16 (金) 02:36:34}; - ユンナン中国軍閥の中の人は京都パープルサンガを激しく応援しています -- &new{2007-03-17 (土) 00:59:45}; - ↑私も京都パープルサンガを応援します、故郷ですので。 -- [[工場長]] &new{2007-03-17 (土) 09:52:28}; - フランコが目の仇にされてるwww -- &new{2007-03-17 (土) 23:37:42}; - 閣僚がメット被ってる事にワロタ -- &new{2007-03-17 (土) 23:45:25}; - チェコスのネタをもう一回見るとは思わなかった -- &new{2007-03-17 (土) 23:48:06}; - 今度のタイトルはエンヤ? -- &new{2007-03-17 (土) 23:48:18}; - アイルランド海軍が水上戦力でドイツ海軍を上回ったw -- &new{2007-03-18 (日) 02:49:17}; - 現在京都市民なんで私もパープルサンガを応援しておきますね・・・紫はサンフレッチェ以外は認めませんが・・・ -- [[某はんがりーの中の人]] &new{2007-03-18 (日) 03:11:25}; - 爆発するぞー!!! -- &new{2007-03-18 (日) 03:47:43}; - ヘルメットワロタwww -- &new{2007-03-18 (日) 10:12:13}; - なんで全部ユニコーンかなぁ!!!! -- &new{2007-03-18 (日) 11:19:11}; - 今年から「京都パープルサンガ」じゃなくて「京都サンガ」にチーム名が変更されたんだにょ! ( ´;゚;ё;゚;) -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-18 (日) 12:32:11}; - 死んだー死んだーアイルーランダーがー♪ 30万人もー死んだー♪ ドナドナドーナ… -- &new{2007-03-18 (日) 13:12:59}; - 工兵来てくれー! -- &new{2007-03-18 (日) 18:51:39}; - ↑×2 人的資源の単位って、1あたり1000人なの? それとも10000人なの? 俺は1000人だと思ってるんだけど、10000人なのか? -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-21 (水) 20:47:59}; - 1あたり千なんじゃないのか?一万だと歩兵一個師団が10万人という意味不明なことに・・・後方部隊含めても多すぎだろ? -- &new{2007-03-21 (水) 20:53:11}; - ユニットから逆算すると1000〜2000人くらいだと思う -- &new{2007-03-21 (水) 20:58:58}; - 制空戦闘機隊隊長が物凄く強そうに見えるのはウチだけだろうかガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ -- &new{2007-03-22 (木) 11:18:53}; - 女性海軍って・・・昨日読んだ火葬戦記みたいだ。 -- [[工場長]] &new{2007-03-22 (木) 17:07:55}; - 何でこんなに面白いのよ アイルランドでプレイしたくなって来ちゃったじゃないの 技術陣はMODで公開して何のん? -- &new{2007-03-22 (木) 20:19:39}; - ↑ 需要あるならzipで配りますけども。あるのかな、需要。 -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-22 (木) 23:09:13}; - ↑ゼッヒ・ジップデクレ(1871-1922) -- &new{2007-03-23 (金) 01:46:32}; - ジョン・デズモンド・バーナル氏のデコをください -- &new{2007-03-23 (金) 02:32:43}; - 空母の艦長と副艦長がおなじ顔だにょ、ちょっとこわいにょ。 -- &new{2007-03-23 (金) 08:19:10}; - ↑↑↑↑ジップデクレ -- &new{2007-03-23 (金) 08:59:59}; - ↑↑↑↑↑↑↑赤い嵐か -- &new{2007-03-23 (金) 09:30:16}; - もってけドロボー http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up1516.zip -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-23 (金) 09:41:17}; - ↑ゴチになります。日本とメキシコの加工完了にwktk -- &new{2007-03-23 (金) 10:10:09}; - ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/zatsu/hitano.html#04 -- [[パヴレ]] &new{2007-03-24 (土) 03:48:56}; - ↑*8おいこいつグリフィスじゃないか とっ捕まえろ -- &new{2007-03-24 (土) 17:48:43}; - ↑*3どうもですです あ、そう ワロタww -- &new{2007-03-25 (日) 12:08:33}; - 蛙野郎は裸一貫状態でフランスを取り戻させた手腕を評価してもよいんじゃないかな -- &new{2007-03-25 (日) 12:20:16}; - クレムリン(モロトフ・カガノヴィチ)といい、ナチスの生き残り(ヘス・ガーランド)といい、第二次大戦の戦火をくぐり抜けてきた連中は生命力が違うな。 -- &new{2007-03-25 (日) 12:27:52}; - この長寿さはwwwありえねえwwwwww -- &new{2007-03-25 (日) 13:05:02}; - AARのせいでそんな年とはとても思わなかったぜ -- &new{2007-03-25 (日) 13:21:03}; - AARのヴァレラやコスグレーヴ卿、40〜50代かと思ってたYO! -- &new{2007-03-25 (日) 13:22:35}; - 40〜50代だと、イースター蜂起を10歳そこらで起こしたことになっちゃうんだぜ! -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-26 (月) 00:11:45}; - 8歳の時に3・1独立運動を指揮した偉大な指導者と比べれば普通www -- &new{2007-03-26 (月) 00:52:44}; - しっかしエールって独立運動の指導者たちがずいぶん後まで政治を牛耳ってたんだなあ. -- &new{2007-03-26 (月) 09:55:42}; - うはwww亜米利加への嫌がらせ戦争wktk -- &new{2007-03-26 (月) 10:09:22}; - スマトラ…後にベネズエラも同じ道を辿る事となる悲劇の島。勝手ながらで申し訳ないんですけど、AAR作成にあたって非常に参考にさせてもらっています、どうもありがとうございます。 -- [[ベネズエラの中の人]] &new{2007-03-26 (月) 20:34:13}; - BF2142もかよwwww あーでも沖縄上空をうろつくタイタンいいねぇ・・・ -- &new{2007-03-27 (火) 12:29:25}; - まずCD返しに行ってから更新作業に入った方がいいんじゃね? -- &new{2007-03-27 (火) 21:28:39}; - 先にスマトラ島をサラワクで独立させれば、属国から資源もらえたのに(笑)。イベントでせっかくの占領地を米帝や露助に持っていかれるなんざ、よくある話さ。 -- [[yukikaze]] &new{2007-03-28 (水) 00:52:16}; - ん?次はいきなり40年も飛ぶのか? -- &new{2007-03-28 (水) 08:01:41}; - 1993年極東の国で一人の男が生まれたそれが俺 -- &new{2007-03-28 (水) 13:28:38}; - 次の未来図が作者の本気だということか つまり期待していいという事ですね -- &new{2007-03-29 (木) 01:01:57}; - ↑そういうこと言うなよー(´;ω;`)ブワッ 面白いことなんて書けないよ -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-03-29 (木) 01:43:45}; - ちょ、最後に闘将ww -- &new{2007-03-29 (木) 01:45:26}; - 面白ぇー -- &new{2007-03-29 (木) 07:06:45}; - とうとう最終回がくるのか(´;ω;`)ブワッ -- &new{2007-03-29 (木) 09:58:15}; - (スタッフの笑い声) -- &new{2007-03-29 (木) 10:17:25}; - えーい、再開のメドつかね。それにしても本当に色々準備したことがあっさり成功した場合のがっかりは異常。うちのAARなんて全編それしか無いけどw -- [[日記の人]] &new{2007-03-29 (木) 15:03:17}; - 面白ぇー -- &new{2007-03-29 (木) 21:33:55}; - 確かに、エールの生んだ偉人の一人だw<闘将 // 93年ではエンヤやU2は出てこないんだろうか -- &new{2007-03-30 (金) 03:20:11}; - 続きマダー -- &new{2007-04-05 (木) 09:55:36}; - スカアハ師匠はいないのか -- &new{2007-04-05 (木) 13:28:31}; - ↑×2 今、3〜4回書き直してるところで……4月1日には上げられてるはずだったのに( ´Д⊂ヽ -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-04-07 (土) 14:01:52}; - (スタッフの笑い声) -- &new{2007-04-07 (土) 14:35:05}; - 中の人がんばれ -- &new{2007-04-10 (火) 21:55:16}; - (連隊長の笑い声) -- &new{2007-04-11 (水) 10:28:32}; - (書記長の嘲笑) -- &new{2007-04-11 (水) 16:29:26}; - (ジョージ6世の咆哮) -- &new{2007-04-11 (水) 17:10:27}; - (モズリーの悲鳴) -- &new{2007-04-11 (水) 18:28:52}; - (ティーシャクのぎゃぼー!) -- &new{2007-04-11 (水) 18:38:38}; - (スタッフの喘ぎ声) -- &new{2007-04-11 (水) 18:55:19}; - (摂政パヴロのなんてこった!) -- &new{2007-04-11 (水) 19:06:28}; - はやく読みたいな -- &new{2007-04-15 (日) 14:22:00}; - サーカスwはるばるやってくるとは… -- &new{2007-04-15 (日) 21:34:35}; - ごめん、逆転裁判4クリアし次第続き書くから(´・ω・`) -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-04-15 (日) 23:12:24}; - (スタッフが「異議あり!」のカンペ) -- &new{2007-04-16 (月) 00:49:31}; - おお…ついに! -- &new{2007-04-18 (水) 02:48:01}; - お疲れ!続きを楽しみにしています -- &new{2007-04-18 (水) 04:27:00}; - たくさん貰ったコメントが全部消えている……(´;ω;`)ブワッ -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-04-19 (木) 13:53:48}; - すばらしい! -- &new{2007-04-19 (木) 14:05:39}; - ダフやロビーは出てこないのか!ギブン神と黒豚も忘れられてる… -- &new{2007-04-19 (木) 20:52:22}; - お疲れ様であります。そして、完結おめでとうございます!! -- &new{2007-04-19 (木) 23:17:21}; - あ。コメント消えたのも、夜中全然Wikiにはいれなかったのも、あの人の呪いかな。〉オヒギンズさん -- [[yukikaze]] &new{2007-04-20 (金) 10:58:25}; - 完結おめでとうございます お疲れ様です 次回作にも期待です -- [[米帝核の人]] &new{2007-04-20 (金) 21:12:33}; - 逆裁消化不良age なんだよあれは・・・ -- &new{2007-04-20 (金) 22:16:09}; - 完結おめでとうございます。次回作待ってますよー -- [[ていとく]] &new{2007-04-20 (金) 22:25:54}; - 遅ればせながら完結おめでとうございます。「1993年」めっちゃきれいにまとまってて素敵です。乙でした -- [[[[ユーゴお前があれを!]]]] &new{2007-04-21 (土) 22:32:57}; - 更新が速い上に非常に面白かったです、完結おめでとうございます。次回は是非メキシコを。 -- [[ベネズエラの中の人]] &new{2007-04-22 (日) 14:30:38}; - 楽しませていただきました。エールと言えばDonal Lunnyが好きです。 -- &new{2007-04-24 (火) 13:49:26}; - どっかの阿呆によって、このページからのリンクが全てウィルスばらまきサイトに繋がるようになっていました。勤勉な馬鹿は救いがたい……はさておき、同じ目に遭ってるAARが他にもあるかも、一応注意を促しておきます。 -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-04-28 (土) 20:04:54}; - よいしょと とりあえず勝手に復旧させておきました ウイルスの件はどうもありがとうございます -- [[米帝核の人]] &new{2007-04-28 (土) 22:55:48}; - つまらない上に長かった。 -- &new{2007-04-29 (日) 17:45:19}; - ↑大きいほうのトイレ? -- [[クラッシャーG]] &new{2007-04-29 (日) 21:00:31}; - ティーシャク借りていきますね -- [[工場長]] &new{2007-05-02 (水) 20:47:35}; - 研究チーム追加MOD更新&バグ修正しました。http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up1602.zip ↑むぅ、どこに連れて行かれてしまったのでしょう。 -- [[アイルランドの中の人]] &new{2007-05-03 (木) 13:18:27}; - 更新終わってから結構経ってるし、そろそろコメント欄閉鎖してもいいんじゃ? -- 2007-05-05 (土) 13:28:35 - イタロ・バルボの死 修正イベントMODってなんかちょっと良いですね。極東に統合したいなぁ…というだけ言ってみる。 -- [[脳内]] &new{2007-05-23 (水) 14:07:17}; - 勝手にこっそりMODの更新日付直しちゃいました 2006 → 2007 -- &new{2007-05-25 (金) 06:04:20}; - o, -- &new{2007-08-18 (土) 20:07:33}; - 君まさかって、どう見ても中の人は関西人です本当にありがとうございました。 -- [[えろす]] &new{2007-09-20 (木) 02:13:29}; - すばらしい!某AAR本出してる人よりよほど勉強なさっている。見習わなければ・・ -- &new{2007-09-22 (土) 03:20:01}; - いや面白かったです。一気読みしてしまいました。 -- &new{2008-02-27 (水) 11:12:37}; - 作者の文章力と”妄想力”に感服しました、 -- &new{2008-03-29 (土) 23:00:21}; - 文才が無いとかどの口が仰るか! ってくらい面白かったです。ティーシャクの悪態のつきかたが好きです。 -- &new{2008-04-04 (金) 19:39:25}; - いや〜これを見てHoI2買いたくなりましたが、、、中古が売ってない(泣 -- &new{2008-04-05 (土) 08:41:33}; - 研究チーム詰め合わせ内の『アレキサンドリア海軍工廠』を使わせてください -- [[エジプト強化の人]] &new{2008-04-16 (水) 09:14:48}; - もう一度見たい!続編が見たい!そう思わせてくれるAARでした!!最高!!! -- [[あるばにあくす]] &new{2008-04-21 (月) 19:11:54}; - 中の人って、FMで徳島ヴォルティスのアレ書いてた人・・・? -- &new{2008-10-05 (日) 23:26:00}; - やっべやっべ すっげー面白かった -- [[ななし]] &new{2009-03-25 (水) 01:28:23}; - とても面白かったです。 -- [[--]] &new{2009-09-28 (月) 16:23:18}; - このAARいいっすねw ところで、アイルランドの中の方は、A,V,Aとか、BFがおすきなんですねw -- [[w]] &new{2010-01-18 (月) 03:58:52}; - すげぇ面白かったです。既出かも知れませんが調べてみたらアルゼンチン造兵廠の画像はUZIではなくアルゼンチン製のFMK-3ではないでせうか? -- &new{2013-07-10 (水) 21:03:53}; - この作者の他のAAR、知っている人がいたら教えていただけませんかね -- &new{2015-03-10 (火) 21:54:32}; - やあ、10年ぶり!作者だよ! エゴサしたらなんかプロの作家に褒められてて嬉しくなっちゃったんで自慢しに来たよ!ヒャハハァ!……あーびっくりした。 http://news.denfaminicogamer.jp/interview/youjo-senki -- アイルランドの中の人 &new{2017-04-12 (水) 11:13:39}; - はえーすっごい -- &new{2017-04-23 (日) 14:52:06}; - その記事でこのAARを知って読みました! 最高に面白かったです!! -- &new{2017-04-30 (日) 09:18:29}; #comment キヤフ &counter(today); キナフ &counter(yesterday); アワセ &counter(total);
テキスト整形のルールを表示する