我が栄光 ドイツ民主共和国AAR
の編集
Top
/ 我が栄光 ドイツ民主共和国AAR
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
Menu
方針
ドイツ
日本
イタリア
アメリカ
イギリス
フランス
ソ連
その他
AAR作成支援
comment
削除ページ
↑
Link
本家AARwiki
Data wiki
MODwiki
主要リンク
最新の10件
2019-01-09
山西軍閥はこの先生きのこれるか
2018-12-21
ベネズエラ 〜妄想の世紀〜
2018-09-12
RecentDeleted
2018-08-30
アメリカ
2018-02-04
大英帝国騒乱記AAR
2017-08-14
我が栄光 ドイツ民主共和国AAR
2017-05-12
DDマルチプレイ-ソビエト視点AAR
2017-04-30
アイルランド交響曲 -An Irish Symphony-
2017-04-05
ドミニカ共和国〜欧州見聞録〜
2017-03-24
知識ゼロから始める第三帝国
人気の10件
大英帝国騒乱記AAR
(161670)
アイルランド交響曲 -An Irish Symphony-
(99692)
ドイツ 総統の夜の○夢
(76294)
総理 岡田啓介の憂鬱 Doomsday Armageddon
(70046)
ベネズエラ 〜妄想の世紀〜
(60757)
アメリカAAR 西暦は人類によって始められ人類によって終わるのか
(59597)
守るも攻むるも黒鉄の
(57159)
アメリカ
(56169)
イギリス
(53974)
アルバニア バルカンの荒鷲
(50802)
*我が栄光 ドイツ民主共和国AAR [#y57f2112] &ref(0002.png); 東西陣営の都合によって生まれた分断国家の片割れ、ドイツ民主共和国。 そのドイツ民主共和国でソビエト連邦の東欧支配体制を打ち崩すべく挑んでみる。 シナリオ:DOOMSDAY プレイ環境:日本語DDA1.11、難易度攻撃性標準、ICと研究機関吸収無し、民主国家宣戦可 **前置き [#h74d973f] 1.当AARはいかなる国や民族、集団あるいは個人を貶める意図を持ってはおりません 2.当AARには様々な漫画、小説、アニメーション、ゲーム、その他を元ネタとしたフレーズ等が頻出いたします 3.当AARには一部過激な表現も登場いたしますがご了承下さい **プレイ方針 [#ta0a5abf] ・ドイツ民主共和国(東ドイツ)で冷戦を生き抜く ・ソビエト連邦の衛星国群と化した東欧を解放する ・原則的にロード禁止 ・しかしプレイヤーチートはする ・どころか必要に応じて、あるいはしたくなったらチートもする ・要するにたいしてガチではない ・あとはまあ適当に **お知らせ [#na28e947] 完結しました。 **目次 [#xa5367b5] [[我が栄光 プリプレイ そもそも国が無ければ始まらない]] [[我が栄光 確認作業 東ドイツはどんなものか]] [[我が栄光 1945-1948 廃墟からの復活、別名引きこもり内政]] [[我が栄光 1949-1951 パルチさん会議中]] [[我が栄光 1952 戦争の季節を見据えて]] [[我が栄光 1953-1958 再軍備、そして開戦]] [[我が栄光 1958 オワタ]] [[我が栄光 1958 諦めたらそこで戦争終了だよ]] [[我が栄光 1958-1959 二身合体]] [[我が栄光 1959 ヴァー]] [[我が栄光 1959-1960 土俵際]] [[我が栄光 1960-1961 さらば遠き日]] [[我が栄光 1962 夢とチボーのなれの果て]] [[我が栄光 後書き]] **コメント欄 [#l102f5fe] - 三度世界大戦の主役を演じたら、世界中がドイツの存続を許さないな。ドイツオワタ -- &new{2007-11-20 (火) 10:04:39}; - 東西ドイツ同盟+共産中国対世界の残り全て、か。…熱すぎる。 -- &new{2007-11-20 (火) 11:23:38}; - まさに「歴史は繰り返す」 -- &new{2007-11-20 (火) 15:50:04}; - 毛沢号涙だなぁ……これ -- &new{2007-11-20 (火) 22:42:07}; - ここまでフルボッコなAAR初めて見ました…… -- &new{2007-11-20 (火) 23:01:02}; - 是非ともIFルートをきたいしたいものだw -- &new{2007-11-20 (火) 23:05:18}; - 中華に世紀末救世主が現れるのも時間の問題だなw -- &new{2007-11-20 (火) 23:10:26}; - 例え存続が許されなかろうとフルボッコであろうとこの二つのドイツは輝いている、それでいいじゃないか。 -- &new{2007-11-20 (火) 23:19:19}; - これでまだワーストじゃないんですかw -- &new{2007-11-20 (火) 23:28:43}; - なるほど、これがベルリン封鎖と文化大革命ってやつだな(違 -- &new{2007-11-20 (火) 23:59:10}; - AI国家は不満度によるIC補正をうけない(よってICが減るのは核で吹き飛んだぶんだけ)からマオちゃんが長生きしたと思われ。 -- &new{2007-11-21 (水) 01:19:27}; - 中国とドイツが核実験場と化してる・・・ -- &new{2007-11-21 (水) 01:36:31}; - ↑×5 でもそれが核の光じゃなぁww>輝き -- &new{2007-11-21 (水) 01:49:36}; - 中国の人口はどれだけ減ったんだ・・・・ -- &new{2007-11-21 (水) 01:51:18}; - すげぇ。ここまでフルボッコなAARが有っていいのか(;´Д`) 頑張って世界征服しる! -- [[えっちさん]] &new{2007-11-21 (水) 05:32:24}; - いや、此処から大逆転劇ですよね?作者さん -- &new{2007-11-21 (水) 05:56:48}; - 思うのだがソ連の戦略爆撃機をすべて買い集めれば良かったのではないかと -- &new{2007-11-21 (水) 13:04:52}; - 米帝鬼畜wwww -- &new{2007-11-21 (水) 13:05:32}; - 米ソやめて!ドイツと中国のLPは0よ!w -- &new{2007-11-21 (水) 13:37:55}; - 民主国家も宣戦できるようにしたのは失敗だな -- &new{2007-11-21 (水) 22:44:09}; - あ、DDシナリオかwゴメン変なコメント入れたわ。しかし…。こんなに黄昏まくりなプレイって、ペルシャAAR以来だな…。 -- [[綾波雪風]] &new{2007-11-22 (木) 20:31:21}; - 本筋とまったく関係ないけど、『さらば遠き日』の元ネタは某OVAアニメ? -- &new{2007-11-23 (金) 00:28:37}; - 赤い友達が死んだからということでお察しください。 -- [[中の人]] &new{2007-11-23 (金) 00:45:59}; - け、けざわー! -- &new{2007-11-23 (金) 02:29:09}; - こんな面白いのは久々 -- &new{2007-11-23 (金) 02:50:47}; - ↑x15そんなことは無いぞ?AIも不満度上がれば実効ICはちゃんと減る。パルチも沸きまくりになる。DAで仕様変わったとかないよな? -- &new{2007-11-23 (金) 03:07:13}; - 助さん、核さん、もういいでしょう! -- &new{2007-11-23 (金) 05:24:18}; - かつてここまで毛ちゃんに同情が集まったことがあろうか……合掌 -- &new{2007-11-23 (金) 07:08:35}; - 同盟しなよ・・・ 毛沢・・・君の事は忘れないよ・・・ -- &new{2007-11-23 (金) 09:29:35}; - 毛ちゃん・・・もうゴールしてもいいんだよ・・・ -- &new{2007-11-23 (金) 09:33:10}; - 完結乙! -- &new{2007-11-23 (金) 14:52:14}; - 良くかんがった。感動した・゚・(ノД`)・゚・ -- [[えっちさん]] &new{2007-11-23 (金) 15:23:56}; - 救いが・・・あまりにも救いようがなさすぎる!世紀末覇王の誕生を期待 -- &new{2007-11-23 (金) 15:29:34}; - アメリカ鬼畜すぎ・・・日本が脱退しそうな気もする。 -- &new{2007-11-23 (金) 17:37:40}; - あ、俺のコメントが後書きに取り上げられてるw。何はともあれ完走お疲れ様でした。 -- &new{2007-11-23 (金) 18:31:13}; - これはひどい -- &new{2007-11-23 (金) 20:08:20}; - 完結おめでとう御座います。あと私だったら絶対ロシアと同盟してましt(それは駄目だ -- &new{2007-11-24 (土) 00:27:39}; - お疲れ様でした。核はやっぱり反則技だよな〜〜鬼畜米ソ仏以外には使わないようにしよっと。 -- &new{2007-11-24 (土) 02:38:25}; - 乾燥、否完走おめでとうございます。中国から拳四郎とかいう世紀末救世主が現れるまで30年がんがってくだちい…。 -- &new{2007-11-24 (土) 14:32:28}; - いやしかし、すげぇよ。おまいさん、本当、すげぇよ。 -- &new{2007-11-24 (土) 15:15:34}; - ↑×15 核で不満度が上がるのは民主国家だけなんだ。独裁だとぴくりともしない -- &new{2007-11-24 (土) 19:49:52}; - 「AIだから」という元コメントの書き方がおかしかったんだな。「独裁だから」毛ちゃんの核ダメージは小さい、が正解と -- &new{2007-11-24 (土) 23:48:17}; - 完走お疲れ様です。ここまで核を喰らうと自分ならくじけてしまいそうです -- [[ていとく]] &new{2007-11-25 (日) 01:56:31}; - ↑×3 DDシナリオのソ連の場合、核攻撃で不満度爆発して酷いことになるんだけど・・・ -- &new{2007-11-25 (日) 06:10:11}; - 吹き飛ばされたプロヴィンスのICが不満度に直結するんじゃなったっけ? -- &new{2007-11-25 (日) 08:01:27}; - これは良いAARだなぁ -- &new{2008-11-14 (金) 11:41:13}; - これはおもしろいAAR -- &new{2011-09-01 (木) 19:20:41}; - クッソワロタ クーデター後のドイツに領土返還要求はできなかったのか -- &new{2013-02-26 (火) 05:02:34}; - 元祖哀しみシリーズだなw -- &new{2014-01-15 (水) 12:49:01}; - リアルに東ドイツの諜報組織は優秀だからなぁ -- &new{2016-03-18 (金) 22:54:20}; - 9年後の世界から失礼します。大変面白いaarをありがとうございます。 -- &new{2017-08-14 (月) 14:21:18}; #comment **コメント過去ログ [#q35cd73f] - これは斬新、というかDDシナリオで独立させてプレイとか暇じゃね?とか思う -- [[Vox]] &new{2007-11-15 (木) 22:28:56}; - しかも東ドイツでか。祖国統一しようぜ -- &new{2007-11-15 (木) 22:31:40}; - 説明のところが似てるからおもったんだけど・・・ もしかして大ルーマニアと騒乱記の中の人・・・? -- &new{2007-11-15 (木) 22:43:57}; - ランスwwww -- &new{2007-11-15 (木) 22:55:07}; - なんてこったい。先を越されたぁぁぁぁ!とはいえ、期待期待。 -- [[ペタン元帥の中の人]] &new{2007-11-15 (木) 23:22:36}; - 最近マイナー国がブームなのかな。期待してます! -- &new{2007-11-15 (木) 23:25:49}; - ↑*4 ご推察の通り中の人は同じですが、今回は気楽に非対話型であっさり風味にするつもりです -- [[中の人]] &new{2007-11-15 (木) 23:26:28}; - ↑やはりそうでしたか!プレイ方針の「あとはまあ適当に」のところがが似てると思ったきっかけでした。大いに期待します。 -- &new{2007-11-15 (木) 23:29:39}; - 超期待してます! -- &new{2007-11-16 (金) 00:46:29}; - 東ドイツ軍需大臣のヴィリ某さんはスターリン主義者にして「自由放任主義者、市場経済のプロフェッショナル」というよくわからない人物なのが素敵だと思います。 -- &new{2007-11-16 (金) 01:00:35}; - ( Д ) ゜゜ポーン ????T-54の大軍があああああぁぁぁ!凄く早いプラハの春です。本当に(略) -- [[綾波雪風]] &new{2007-11-16 (金) 04:03:27}; - [[こんなの:http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=311800]]もありますよん(英語版だけど) -- [[工場長]] &new{2007-11-16 (金) 16:25:42}; - これはDDシナリオの利点をフルに生かしたAARですね! 非常に期待しております! -- [[米帝核の人]] &new{2007-11-16 (金) 19:12:18}; - なんつーひねくれた国選択、さすがルーマニアと騒乱の中の人。基本的に困難からの脱出がテーマだから好きだこの人のAAR -- &new{2007-11-16 (金) 22:32:08}; - 連合入らずにどうソ連と対抗するのか期待 -- &new{2007-11-17 (土) 12:43:36}; - 第一次で中東戦争が終わってしまったぞw -- &new{2007-11-17 (土) 12:48:38}; - シオニストは死なんよ… このアイヒマンもな! -- [[米帝核の人]] &new{2007-11-17 (土) 16:09:37}; - ハインリヒ・ミュラーって戦後行方不明になったゲシュタポの長官じゃん……東側のスパイになったって噂は本当だったのか? -- &new{2007-11-17 (土) 21:08:30}; - ドイツのジークフリードライン建設は、ドイツが侵略的意志を持たぬ証拠として歓迎されていました。東方防壁も同じ感じに妄想すればよろしいかと。 -- [[ペタン元帥の中の人]] &new{2007-11-18 (日) 00:16:21}; - これの開始直後のセーブデータは宝の山のような気がします。 -- &new{2007-11-18 (日) 00:19:51}; - もう国全体が要塞だな -- &new{2007-11-18 (日) 01:40:33}; - 核が・・・オワタ 中の人先生の次回作にご期待ください! -- &new{2007-11-18 (日) 01:41:31}; - オチは読めていたけど、いざ見てみるとひどいなw -- &new{2007-11-18 (日) 01:58:57}; - 迎撃ミサイルは、迎撃ミサイルはないのか……! -- [[紅糸]] &new{2007-11-18 (日) 01:59:53}; - アッー! -- &new{2007-11-18 (日) 02:31:39}; - うわー・・・ -- &new{2007-11-18 (日) 02:33:17}; - ソ連に対しては、パルチ支援じゃなくて核兵器破壊しかけた方がよかったということか -- &new{2007-11-18 (日) 02:48:27}; - これは面白すぎるwww -- &new{2007-11-18 (日) 02:52:16}; - この展開は面白すぎるw -- &new{2007-11-18 (日) 03:03:02}; - でも、くじけちゃダメだよ東ドイツ!人生とはそういうものだから -- &new{2007-11-18 (日) 03:16:45}; - ・・・毛沢に初めて同情した気がする -- &new{2007-11-18 (日) 04:19:37}; - ソビエトの戦略爆撃機全部叩き落すってのはムリぽ? -- &new{2007-11-18 (日) 06:06:54}; - 毛ちゃん・・・ -- [[ていとく]] &new{2007-11-18 (日) 07:04:58}; - みんなの力を少しずつ分けてあげるんだ!って元気玉で対応出来るレベルじゃないね・・・ -- &new{2007-11-18 (日) 07:44:37}; - わーいw綺麗だな〜 -- [[米帝核の人]] &new{2007-11-18 (日) 09:21:35}; - これはどうしようもない -- [[某夫]] &new{2007-11-18 (日) 09:25:58}; - 更新早ぇw -- &new{2007-11-18 (日) 09:32:55}; - ソ連鬼畜過ぎワラタ -- &new{2007-11-18 (日) 11:17:56}; - 核恐ろしいよ核 -- &new{2007-11-18 (日) 11:50:42}; - AIが原子炉建設MOD入れてたのですか、そりゃオワタw -- &new{2007-11-18 (日) 12:08:38}; - けざわひがし、最後、死んじゃうんだよね… -- &new{2007-11-18 (日) 12:33:04}; - よく見るとウラジオストックに打ち込まれてる…。占領されててもそこはソ連領だろwww -- &new{2007-11-18 (日) 12:54:49}; - こ・・これはジョージ6世プレイの報いか! -- &new{2007-11-18 (日) 12:57:44}; - これは酷いwwwwwwwwww -- &new{2007-11-18 (日) 13:37:53}; - 核の事忘れてたんですね・・・・黒ジョージ六世の呪いですかこれは -- &new{2007-11-18 (日) 15:02:39}; - 共産党と同盟結んでなかったらもっと酷いことに・・・・・w -- &new{2007-11-18 (日) 16:19:34}; - DDシナリオってソ連も核使うようにAI調整されてんのかな -- &new{2007-11-18 (日) 16:26:12}; - 「素晴らしい、実に素晴らしい! やはり数を叩き込むと効果が違うな!」「所詮は脆弱な民主制、国民の不満も抑えきれぬ惰弱な政体よ!」 どう見ても因果応報です本当にありがとうございました -- &new{2007-11-18 (日) 16:32:25}; - 開戦前に同盟国をもっと増やせば、すけーぷごーとに?(ぉ -- &new{2007-11-18 (日) 16:47:40}; - 冷戦シナリオのうpキボンヌ -- &new{2007-11-18 (日) 17:02:09}; - これは白熱の展開wwwwwwwww -- &new{2007-11-18 (日) 18:05:10}; - 既存のAIって原子炉作らないだけで、核があったら使うんじゃなかったけ? -- &new{2007-11-18 (日) 19:44:50}; - MODの類は入れていません。DDAだとどうやら原子炉も作るようです。このプレイではソ連領オムスクに10レベル原子炉を確認しました。 -- [[中の人]] &new{2007-11-18 (日) 19:54:47}; - 西ドイツ→ドイツになったからフランスのAIが敵視するようになったってことなのかな……何と言うか東ドイツとともに苦難を乗り越えていくAARという雰囲気にw -- &new{2007-11-18 (日) 22:43:44}; - うわーw一難さってまた一難w 西独逸が第三帝国になったからフランスAIに敵視されちゃったのねw -- &new{2007-11-18 (日) 22:54:31}; - アベシ! -- &new{2007-11-19 (月) 00:21:51}; - これは目が離せない展開w -- &new{2007-11-19 (月) 00:39:45}; - 何という熱い展開。これは間違いなく良作w -- &new{2007-11-19 (月) 01:32:05}; - 海軍大臣のエーリッヒ・バイですが・・・[[DDシナリオが始まる前の43年12月にシャルンホルストごとお亡くなりに・・・>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%B2%AC%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6]] -- [[ていとく]] &new{2007-11-19 (月) 01:40:37}; - マジノが無くなってるだけまだいい・・・あれ?低地諸国も連合だっけか?オワタ -- &new{2007-11-19 (月) 03:56:59}; - なんだこの男汁溢れるクソ暑いAARは。たまげたなぁ。 -- [[えっちさん]] &new{2007-11-19 (月) 06:19:48}; - あれ・・・これはつまり・・・米帝の核も落ちてくるって事・・・? -- &new{2007-11-19 (月) 07:07:04}; - 半世紀の間に3度も2正面作戦をするドイツ人って一体… -- &new{2007-11-19 (月) 15:42:39}; - またかwwwwww -- &new{2007-11-19 (月) 16:34:51}; - なんという未来へのry -- &new{2007-11-19 (月) 16:40:05}; - フランスのヤロー・・・やりやがった・・・ -- &new{2007-11-19 (月) 20:21:00}; - WW3勃発キタコレ -- &new{2007-11-19 (月) 20:33:16}; - 西ドイツよりも第三帝国の方が役に立ちそう -- &new{2007-11-19 (月) 21:51:56}; - 蛙食い空気嫁よw -- &new{2007-11-19 (月) 22:58:16}; - ま、第三帝国になればAIの仕様からしてフランスがキレるだろうよ…。っていうか、核AI抜いておかな…。いくらチートプレイでもキツい…。 -- [[綾波雪風]] &new{2007-11-19 (月) 23:11:36};
タイムスタンプを変更しない
*我が栄光 ドイツ民主共和国AAR [#y57f2112] &ref(0002.png); 東西陣営の都合によって生まれた分断国家の片割れ、ドイツ民主共和国。 そのドイツ民主共和国でソビエト連邦の東欧支配体制を打ち崩すべく挑んでみる。 シナリオ:DOOMSDAY プレイ環境:日本語DDA1.11、難易度攻撃性標準、ICと研究機関吸収無し、民主国家宣戦可 **前置き [#h74d973f] 1.当AARはいかなる国や民族、集団あるいは個人を貶める意図を持ってはおりません 2.当AARには様々な漫画、小説、アニメーション、ゲーム、その他を元ネタとしたフレーズ等が頻出いたします 3.当AARには一部過激な表現も登場いたしますがご了承下さい **プレイ方針 [#ta0a5abf] ・ドイツ民主共和国(東ドイツ)で冷戦を生き抜く ・ソビエト連邦の衛星国群と化した東欧を解放する ・原則的にロード禁止 ・しかしプレイヤーチートはする ・どころか必要に応じて、あるいはしたくなったらチートもする ・要するにたいしてガチではない ・あとはまあ適当に **お知らせ [#na28e947] 完結しました。 **目次 [#xa5367b5] [[我が栄光 プリプレイ そもそも国が無ければ始まらない]] [[我が栄光 確認作業 東ドイツはどんなものか]] [[我が栄光 1945-1948 廃墟からの復活、別名引きこもり内政]] [[我が栄光 1949-1951 パルチさん会議中]] [[我が栄光 1952 戦争の季節を見据えて]] [[我が栄光 1953-1958 再軍備、そして開戦]] [[我が栄光 1958 オワタ]] [[我が栄光 1958 諦めたらそこで戦争終了だよ]] [[我が栄光 1958-1959 二身合体]] [[我が栄光 1959 ヴァー]] [[我が栄光 1959-1960 土俵際]] [[我が栄光 1960-1961 さらば遠き日]] [[我が栄光 1962 夢とチボーのなれの果て]] [[我が栄光 後書き]] **コメント欄 [#l102f5fe] - 三度世界大戦の主役を演じたら、世界中がドイツの存続を許さないな。ドイツオワタ -- &new{2007-11-20 (火) 10:04:39}; - 東西ドイツ同盟+共産中国対世界の残り全て、か。…熱すぎる。 -- &new{2007-11-20 (火) 11:23:38}; - まさに「歴史は繰り返す」 -- &new{2007-11-20 (火) 15:50:04}; - 毛沢号涙だなぁ……これ -- &new{2007-11-20 (火) 22:42:07}; - ここまでフルボッコなAAR初めて見ました…… -- &new{2007-11-20 (火) 23:01:02}; - 是非ともIFルートをきたいしたいものだw -- &new{2007-11-20 (火) 23:05:18}; - 中華に世紀末救世主が現れるのも時間の問題だなw -- &new{2007-11-20 (火) 23:10:26}; - 例え存続が許されなかろうとフルボッコであろうとこの二つのドイツは輝いている、それでいいじゃないか。 -- &new{2007-11-20 (火) 23:19:19}; - これでまだワーストじゃないんですかw -- &new{2007-11-20 (火) 23:28:43}; - なるほど、これがベルリン封鎖と文化大革命ってやつだな(違 -- &new{2007-11-20 (火) 23:59:10}; - AI国家は不満度によるIC補正をうけない(よってICが減るのは核で吹き飛んだぶんだけ)からマオちゃんが長生きしたと思われ。 -- &new{2007-11-21 (水) 01:19:27}; - 中国とドイツが核実験場と化してる・・・ -- &new{2007-11-21 (水) 01:36:31}; - ↑×5 でもそれが核の光じゃなぁww>輝き -- &new{2007-11-21 (水) 01:49:36}; - 中国の人口はどれだけ減ったんだ・・・・ -- &new{2007-11-21 (水) 01:51:18}; - すげぇ。ここまでフルボッコなAARが有っていいのか(;´Д`) 頑張って世界征服しる! -- [[えっちさん]] &new{2007-11-21 (水) 05:32:24}; - いや、此処から大逆転劇ですよね?作者さん -- &new{2007-11-21 (水) 05:56:48}; - 思うのだがソ連の戦略爆撃機をすべて買い集めれば良かったのではないかと -- &new{2007-11-21 (水) 13:04:52}; - 米帝鬼畜wwww -- &new{2007-11-21 (水) 13:05:32}; - 米ソやめて!ドイツと中国のLPは0よ!w -- &new{2007-11-21 (水) 13:37:55}; - 民主国家も宣戦できるようにしたのは失敗だな -- &new{2007-11-21 (水) 22:44:09}; - あ、DDシナリオかwゴメン変なコメント入れたわ。しかし…。こんなに黄昏まくりなプレイって、ペルシャAAR以来だな…。 -- [[綾波雪風]] &new{2007-11-22 (木) 20:31:21}; - 本筋とまったく関係ないけど、『さらば遠き日』の元ネタは某OVAアニメ? -- &new{2007-11-23 (金) 00:28:37}; - 赤い友達が死んだからということでお察しください。 -- [[中の人]] &new{2007-11-23 (金) 00:45:59}; - け、けざわー! -- &new{2007-11-23 (金) 02:29:09}; - こんな面白いのは久々 -- &new{2007-11-23 (金) 02:50:47}; - ↑x15そんなことは無いぞ?AIも不満度上がれば実効ICはちゃんと減る。パルチも沸きまくりになる。DAで仕様変わったとかないよな? -- &new{2007-11-23 (金) 03:07:13}; - 助さん、核さん、もういいでしょう! -- &new{2007-11-23 (金) 05:24:18}; - かつてここまで毛ちゃんに同情が集まったことがあろうか……合掌 -- &new{2007-11-23 (金) 07:08:35}; - 同盟しなよ・・・ 毛沢・・・君の事は忘れないよ・・・ -- &new{2007-11-23 (金) 09:29:35}; - 毛ちゃん・・・もうゴールしてもいいんだよ・・・ -- &new{2007-11-23 (金) 09:33:10}; - 完結乙! -- &new{2007-11-23 (金) 14:52:14}; - 良くかんがった。感動した・゚・(ノД`)・゚・ -- [[えっちさん]] &new{2007-11-23 (金) 15:23:56}; - 救いが・・・あまりにも救いようがなさすぎる!世紀末覇王の誕生を期待 -- &new{2007-11-23 (金) 15:29:34}; - アメリカ鬼畜すぎ・・・日本が脱退しそうな気もする。 -- &new{2007-11-23 (金) 17:37:40}; - あ、俺のコメントが後書きに取り上げられてるw。何はともあれ完走お疲れ様でした。 -- &new{2007-11-23 (金) 18:31:13}; - これはひどい -- &new{2007-11-23 (金) 20:08:20}; - 完結おめでとう御座います。あと私だったら絶対ロシアと同盟してましt(それは駄目だ -- &new{2007-11-24 (土) 00:27:39}; - お疲れ様でした。核はやっぱり反則技だよな〜〜鬼畜米ソ仏以外には使わないようにしよっと。 -- &new{2007-11-24 (土) 02:38:25}; - 乾燥、否完走おめでとうございます。中国から拳四郎とかいう世紀末救世主が現れるまで30年がんがってくだちい…。 -- &new{2007-11-24 (土) 14:32:28}; - いやしかし、すげぇよ。おまいさん、本当、すげぇよ。 -- &new{2007-11-24 (土) 15:15:34}; - ↑×15 核で不満度が上がるのは民主国家だけなんだ。独裁だとぴくりともしない -- &new{2007-11-24 (土) 19:49:52}; - 「AIだから」という元コメントの書き方がおかしかったんだな。「独裁だから」毛ちゃんの核ダメージは小さい、が正解と -- &new{2007-11-24 (土) 23:48:17}; - 完走お疲れ様です。ここまで核を喰らうと自分ならくじけてしまいそうです -- [[ていとく]] &new{2007-11-25 (日) 01:56:31}; - ↑×3 DDシナリオのソ連の場合、核攻撃で不満度爆発して酷いことになるんだけど・・・ -- &new{2007-11-25 (日) 06:10:11}; - 吹き飛ばされたプロヴィンスのICが不満度に直結するんじゃなったっけ? -- &new{2007-11-25 (日) 08:01:27}; - これは良いAARだなぁ -- &new{2008-11-14 (金) 11:41:13}; - これはおもしろいAAR -- &new{2011-09-01 (木) 19:20:41}; - クッソワロタ クーデター後のドイツに領土返還要求はできなかったのか -- &new{2013-02-26 (火) 05:02:34}; - 元祖哀しみシリーズだなw -- &new{2014-01-15 (水) 12:49:01}; - リアルに東ドイツの諜報組織は優秀だからなぁ -- &new{2016-03-18 (金) 22:54:20}; - 9年後の世界から失礼します。大変面白いaarをありがとうございます。 -- &new{2017-08-14 (月) 14:21:18}; #comment **コメント過去ログ [#q35cd73f] - これは斬新、というかDDシナリオで独立させてプレイとか暇じゃね?とか思う -- [[Vox]] &new{2007-11-15 (木) 22:28:56}; - しかも東ドイツでか。祖国統一しようぜ -- &new{2007-11-15 (木) 22:31:40}; - 説明のところが似てるからおもったんだけど・・・ もしかして大ルーマニアと騒乱記の中の人・・・? -- &new{2007-11-15 (木) 22:43:57}; - ランスwwww -- &new{2007-11-15 (木) 22:55:07}; - なんてこったい。先を越されたぁぁぁぁ!とはいえ、期待期待。 -- [[ペタン元帥の中の人]] &new{2007-11-15 (木) 23:22:36}; - 最近マイナー国がブームなのかな。期待してます! -- &new{2007-11-15 (木) 23:25:49}; - ↑*4 ご推察の通り中の人は同じですが、今回は気楽に非対話型であっさり風味にするつもりです -- [[中の人]] &new{2007-11-15 (木) 23:26:28}; - ↑やはりそうでしたか!プレイ方針の「あとはまあ適当に」のところがが似てると思ったきっかけでした。大いに期待します。 -- &new{2007-11-15 (木) 23:29:39}; - 超期待してます! -- &new{2007-11-16 (金) 00:46:29}; - 東ドイツ軍需大臣のヴィリ某さんはスターリン主義者にして「自由放任主義者、市場経済のプロフェッショナル」というよくわからない人物なのが素敵だと思います。 -- &new{2007-11-16 (金) 01:00:35}; - ( Д ) ゜゜ポーン ????T-54の大軍があああああぁぁぁ!凄く早いプラハの春です。本当に(略) -- [[綾波雪風]] &new{2007-11-16 (金) 04:03:27}; - [[こんなの:http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?t=311800]]もありますよん(英語版だけど) -- [[工場長]] &new{2007-11-16 (金) 16:25:42}; - これはDDシナリオの利点をフルに生かしたAARですね! 非常に期待しております! -- [[米帝核の人]] &new{2007-11-16 (金) 19:12:18}; - なんつーひねくれた国選択、さすがルーマニアと騒乱の中の人。基本的に困難からの脱出がテーマだから好きだこの人のAAR -- &new{2007-11-16 (金) 22:32:08}; - 連合入らずにどうソ連と対抗するのか期待 -- &new{2007-11-17 (土) 12:43:36}; - 第一次で中東戦争が終わってしまったぞw -- &new{2007-11-17 (土) 12:48:38}; - シオニストは死なんよ… このアイヒマンもな! -- [[米帝核の人]] &new{2007-11-17 (土) 16:09:37}; - ハインリヒ・ミュラーって戦後行方不明になったゲシュタポの長官じゃん……東側のスパイになったって噂は本当だったのか? -- &new{2007-11-17 (土) 21:08:30}; - ドイツのジークフリードライン建設は、ドイツが侵略的意志を持たぬ証拠として歓迎されていました。東方防壁も同じ感じに妄想すればよろしいかと。 -- [[ペタン元帥の中の人]] &new{2007-11-18 (日) 00:16:21}; - これの開始直後のセーブデータは宝の山のような気がします。 -- &new{2007-11-18 (日) 00:19:51}; - もう国全体が要塞だな -- &new{2007-11-18 (日) 01:40:33}; - 核が・・・オワタ 中の人先生の次回作にご期待ください! -- &new{2007-11-18 (日) 01:41:31}; - オチは読めていたけど、いざ見てみるとひどいなw -- &new{2007-11-18 (日) 01:58:57}; - 迎撃ミサイルは、迎撃ミサイルはないのか……! -- [[紅糸]] &new{2007-11-18 (日) 01:59:53}; - アッー! -- &new{2007-11-18 (日) 02:31:39}; - うわー・・・ -- &new{2007-11-18 (日) 02:33:17}; - ソ連に対しては、パルチ支援じゃなくて核兵器破壊しかけた方がよかったということか -- &new{2007-11-18 (日) 02:48:27}; - これは面白すぎるwww -- &new{2007-11-18 (日) 02:52:16}; - この展開は面白すぎるw -- &new{2007-11-18 (日) 03:03:02}; - でも、くじけちゃダメだよ東ドイツ!人生とはそういうものだから -- &new{2007-11-18 (日) 03:16:45}; - ・・・毛沢に初めて同情した気がする -- &new{2007-11-18 (日) 04:19:37}; - ソビエトの戦略爆撃機全部叩き落すってのはムリぽ? -- &new{2007-11-18 (日) 06:06:54}; - 毛ちゃん・・・ -- [[ていとく]] &new{2007-11-18 (日) 07:04:58}; - みんなの力を少しずつ分けてあげるんだ!って元気玉で対応出来るレベルじゃないね・・・ -- &new{2007-11-18 (日) 07:44:37}; - わーいw綺麗だな〜 -- [[米帝核の人]] &new{2007-11-18 (日) 09:21:35}; - これはどうしようもない -- [[某夫]] &new{2007-11-18 (日) 09:25:58}; - 更新早ぇw -- &new{2007-11-18 (日) 09:32:55}; - ソ連鬼畜過ぎワラタ -- &new{2007-11-18 (日) 11:17:56}; - 核恐ろしいよ核 -- &new{2007-11-18 (日) 11:50:42}; - AIが原子炉建設MOD入れてたのですか、そりゃオワタw -- &new{2007-11-18 (日) 12:08:38}; - けざわひがし、最後、死んじゃうんだよね… -- &new{2007-11-18 (日) 12:33:04}; - よく見るとウラジオストックに打ち込まれてる…。占領されててもそこはソ連領だろwww -- &new{2007-11-18 (日) 12:54:49}; - こ・・これはジョージ6世プレイの報いか! -- &new{2007-11-18 (日) 12:57:44}; - これは酷いwwwwwwwwww -- &new{2007-11-18 (日) 13:37:53}; - 核の事忘れてたんですね・・・・黒ジョージ六世の呪いですかこれは -- &new{2007-11-18 (日) 15:02:39}; - 共産党と同盟結んでなかったらもっと酷いことに・・・・・w -- &new{2007-11-18 (日) 16:19:34}; - DDシナリオってソ連も核使うようにAI調整されてんのかな -- &new{2007-11-18 (日) 16:26:12}; - 「素晴らしい、実に素晴らしい! やはり数を叩き込むと効果が違うな!」「所詮は脆弱な民主制、国民の不満も抑えきれぬ惰弱な政体よ!」 どう見ても因果応報です本当にありがとうございました -- &new{2007-11-18 (日) 16:32:25}; - 開戦前に同盟国をもっと増やせば、すけーぷごーとに?(ぉ -- &new{2007-11-18 (日) 16:47:40}; - 冷戦シナリオのうpキボンヌ -- &new{2007-11-18 (日) 17:02:09}; - これは白熱の展開wwwwwwwww -- &new{2007-11-18 (日) 18:05:10}; - 既存のAIって原子炉作らないだけで、核があったら使うんじゃなかったけ? -- &new{2007-11-18 (日) 19:44:50}; - MODの類は入れていません。DDAだとどうやら原子炉も作るようです。このプレイではソ連領オムスクに10レベル原子炉を確認しました。 -- [[中の人]] &new{2007-11-18 (日) 19:54:47}; - 西ドイツ→ドイツになったからフランスのAIが敵視するようになったってことなのかな……何と言うか東ドイツとともに苦難を乗り越えていくAARという雰囲気にw -- &new{2007-11-18 (日) 22:43:44}; - うわーw一難さってまた一難w 西独逸が第三帝国になったからフランスAIに敵視されちゃったのねw -- &new{2007-11-18 (日) 22:54:31}; - アベシ! -- &new{2007-11-19 (月) 00:21:51}; - これは目が離せない展開w -- &new{2007-11-19 (月) 00:39:45}; - 何という熱い展開。これは間違いなく良作w -- &new{2007-11-19 (月) 01:32:05}; - 海軍大臣のエーリッヒ・バイですが・・・[[DDシナリオが始まる前の43年12月にシャルンホルストごとお亡くなりに・・・>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%B2%AC%E6%B2%96%E6%B5%B7%E6%88%A6]] -- [[ていとく]] &new{2007-11-19 (月) 01:40:37}; - マジノが無くなってるだけまだいい・・・あれ?低地諸国も連合だっけか?オワタ -- &new{2007-11-19 (月) 03:56:59}; - なんだこの男汁溢れるクソ暑いAARは。たまげたなぁ。 -- [[えっちさん]] &new{2007-11-19 (月) 06:19:48}; - あれ・・・これはつまり・・・米帝の核も落ちてくるって事・・・? -- &new{2007-11-19 (月) 07:07:04}; - 半世紀の間に3度も2正面作戦をするドイツ人って一体… -- &new{2007-11-19 (月) 15:42:39}; - またかwwwwww -- &new{2007-11-19 (月) 16:34:51}; - なんという未来へのry -- &new{2007-11-19 (月) 16:40:05}; - フランスのヤロー・・・やりやがった・・・ -- &new{2007-11-19 (月) 20:21:00}; - WW3勃発キタコレ -- &new{2007-11-19 (月) 20:33:16}; - 西ドイツよりも第三帝国の方が役に立ちそう -- &new{2007-11-19 (月) 21:51:56}; - 蛙食い空気嫁よw -- &new{2007-11-19 (月) 22:58:16}; - ま、第三帝国になればAIの仕様からしてフランスがキレるだろうよ…。っていうか、核AI抜いておかな…。いくらチートプレイでもキツい…。 -- [[綾波雪風]] &new{2007-11-19 (月) 23:11:36};
テキスト整形のルールを表示する